その後のドラゴンボール第十四話 「ベジータの選択」その四
第14話-14
第14話-15
第14話-16
********
更新余話
********
ついにあのキャラが登場です!彼は何故生きていたのか?なんの為に来たのか?連れのナメック星人は誰か?などの謎はこれから少しずつ出てきます。一応つじつまは合わせてあるのですが、みなさんの目にどうとまるか・・・。ひとまずお読みいただきたいと思います。
そして、次回15話は現存する原稿で最後のカラー原稿(ただし2ページ)です。お楽しみいただければ嬉しいです。「もう二度とカラー原稿は造らない!」と誓ったのですが、サークル誌の創刊がメンバーで決まりまして、創刊記念という事でおそるおそる描いた(!)ものです^^;
15話の更新は少し時間をいただきまして、週末のupしようと思います。それまでは製作記と日記などupしたいと思います。
それから、次号ジャンプより、ハンターハンター再開ですね。単行本1冊のストックをもって連載→休載の連続になるように思います。ハンターハンター1巻にある決意はなんだったのでしょうか・・・。読者としては少し寂しいですね・・・。
ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです
↓
************ 参加 その(1) ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
************ 参加 その(2) *****************
人気ブログランキングへ
************ 参加 その(3) *****************

************ 参加 その(4) *****************
その後のドラゴンボール第十四話 「ベジータの選択」その三
第14話-11
第14話-12
第14話-13
********
更新余話
********
仙豆・・・なくなってしまいました・・・。
さて、今回の更新ですが、14話は16ページありますので、残り6ページの更新方法ですが、3ページずつのupにしました。従来どおり5ページupと1ページupでもよかったのですが、物語上3ページ分けがベターと判断しました。
ここからは作品とは関係ないのですけれど、今日会社の同僚に誘われて草野球に行ってきました。実は今年2回目の草野球です。前回、参加した時はボールを握るのが数年ぶりですごい筋肉痛に襲われました。それよりも何も今回の草野球確かめたい事があったのです。
「まだ、野球に面白さを感じれるか・・・」
答えは普通に面白いでした。でも、打ち込むほど夢中になれません・・・。あんなに生活の大半を占めていた野球が今や「普通」なんです。「能力の限界」と「故障」で断腸の思いで引退して数年。あんなに観ていたプロ野球もみなくなり、自分でもうすうす気がついていたのですが、もう心はあっちにありませんでした。
いろんな事情で高校ではクラブ活動ができず、ずっと自己トレーニングをし、硬式野球でデビューしたのは社会人野球のクラブチームでしかも20代、バイトで金策しながらやっていた・・・あんなに苦労してやってきたのに今は「普通に面白い」程度なんです。
分かってはいたのですが、驚きです。
さて、では今何に夢中か?それはまんがを描くことです!こっちの方が向いてる気がします^^;
つまらない話しでした~~^^;
ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです
↓
************ 参加 その(1) ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
************ 参加 その(2) *****************
人気ブログランキングへ
************ 参加 その(3) *****************

************ 参加 その(4) *****************
その後のドラゴンボール第十四話 「ベジータの選択」その二
第14話-6
第14話-7
第14話-8
第14話-9
第14話-10
********
更新余話
********
さて、仙豆のゆくえはいかに・・・。14話はながいのでまだまだ続きます。
製作についてですが、何も見ないで描くことにこだわり、絵がくずれまくりです・・・。そして最後はすがる気持ちでコミック片手に・・・原作の構図を・・・誘惑に負けた瞬間です・・・;;
それから「その後のドラゴンボールオフセット計画」を実行中なのですが、データ原稿の造り方がいまいち分かっていないです。トンボってデータ原稿でもつけるのしょうか??つけるならどうやって???う~~ん、決めた印刷屋さんのHPの原稿の造り方をじっとながめているのですが、難しいですね^^;
データ入稿教えてあげるぞ!って方、いないですよね・・・^^;
うちの印刷所が手取り足取りおしえるぞ!ってないですよね・・・^^;
他力本願になるくらい壁にぶちあたり凹んでいるおまだでした・・・。
もう一度しっかりHPみよう・・・。
なさけない話しですいませんでしたm(==;)m
******************次回更新もよろしくお願いします!**********************
ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです
↓
************ 参加 その(1) ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
************ 参加 その(2) *****************
人気ブログランキングへ
************ 参加 その(3) *****************

************ 参加 その(4) *****************
その後のドラゴンボール第十四話 「ベジータの選択」その一
第14話-1
第14話-2
第14話-3
第14話-4
第14話-5
********
更新余話
********
その後のドラゴンボール初のカラー原稿です。どうしてもジャンプ連載時の感動を再現したい!と思っていたのですが、連載時まれにあったドラゴンボールのカラーのクオリティーにはおどろかされたものです。特に「ベジータvs孫悟空」のカラー原稿こ美しさは未だに忘れられません。それでふと挑戦してみたのです。
しかし、当時私はカラーイラストなんてほとんど描いていませんでしたので、手際が悪い悪い・・・。しかもなれないパソ塗りでとんでもない時間がかかってしまいました・・・。「もう二度とやるものか・・・」そう心に誓いながら製作したのを覚えています。後にもう1回だけカラー原稿(2ページ)を造るハメになるのですが・・・。
それからカラー原稿をネットで公開するのは今回が初めてです。以前HPで掲載した時はモノクロでupしていましたので・・・。
当時の雰囲気を少しでも味わっていただけたなら、あの時の苦労は報われます・・・^^;
:
ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです
↓
************ 参加 その(1) ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
************ 参加 その(2) *****************
人気ブログランキングへ
************ 参加 その(3) *****************

************ 参加 その(4) *****************
イラスト・バーダック
こんばんは!いつも「その後のドラゴンボール」をお読みいただきありがとうございます。
今日は本編は一休みいただき過去に描いたイラストをupしてみます。過去といいましても比較的新しい方ですので、そんなに見苦しくはないかと思いますが^^;
TVスペシャルで彗星のごとく表れ、原作でも数コマしか登場しないにもかかわらず、とてつもない人気キャラです。もちろんその後のドラゴンボールにも登場します。
実は、その後のドラゴンボールでコピー誌を造った時に、DBファンでまんがを描いている方と交流をもちたくて「コミックマーケット」いわゆるコミケへの参加を決意しました。当時、漫画製作は完全我流で、ベテランの方にいろんなテクニックなどをご教授いただきたいというのが私の希望でした。そこで立ち上げたのがサークル「スタジオtomorrow」です。
このイラストはサークルメンバーで造ったサークル誌「まんが館モバイル」の表紙画です。このまんが館モバイルは「その後のドラゴンボール」の最新話が一番早く掲載されるというのとスタジオtomorrowメンバーのコラムやまんがが読めるという冊子です。
話しが脱線しましたが、実は「その後のドラゴンボール」という作品には私なりの想いがありますのでお話しします。
まずは35歳以上の方ですが、リアルタイムでDBを読んでおられた世代と思うのですが、仕事や毎日の生活で疲れられてる方が多いと思います。そんな方にはDBジャンプ掲載時の当時の気持ちになっていただき、「ホっと」して、ストレス解消の一部になっていただければ・・・と思っています。
34歳以下の若い皆様には、まぁ同じ事ですが、このストレス社会で単純に気楽な余暇をすごしていただき、気持ちに余裕をもっていただければ・・・と思っています。
それから小学生以下の方にですが、作中には私なりのメッセージを含ませています。できるなら、「他人を思い遣り、愛しむ気持ち」が伝われば・・・と思っています。
いろいろ書きましたが、実際は私にはそんな作品を生み出す力はないですので、サラっと流してくださいね^^;
とりあえず、気楽に読んでいただき、「おもしろかったなぁ~続きがよみたいなぁ~」と思っていただければこの上なくうれしいです!(いろいろ書いたのはなんの事だったのか・・・^^;)
文章力のない私にはうまくお伝えできなくてすいませんm(__)m
それでは明日の更新お読みいただければ嬉しいです!
しつこいようですが、巻頭カラーです!現在21話中、2話しかない巻頭カラーですよ!!