イラスト・バーダック
こんばんは!いつも「その後のドラゴンボール」をお読みいただきありがとうございます。
今日は本編は一休みいただき過去に描いたイラストをupしてみます。過去といいましても比較的新しい方ですので、そんなに見苦しくはないかと思いますが^^;
TVスペシャルで彗星のごとく表れ、原作でも数コマしか登場しないにもかかわらず、とてつもない人気キャラです。もちろんその後のドラゴンボールにも登場します。
実は、その後のドラゴンボールでコピー誌を造った時に、DBファンでまんがを描いている方と交流をもちたくて「コミックマーケット」いわゆるコミケへの参加を決意しました。当時、漫画製作は完全我流で、ベテランの方にいろんなテクニックなどをご教授いただきたいというのが私の希望でした。そこで立ち上げたのがサークル「スタジオtomorrow」です。
このイラストはサークルメンバーで造ったサークル誌「まんが館モバイル」の表紙画です。このまんが館モバイルは「その後のドラゴンボール」の最新話が一番早く掲載されるというのとスタジオtomorrowメンバーのコラムやまんがが読めるという冊子です。
話しが脱線しましたが、実は「その後のドラゴンボール」という作品には私なりの想いがありますのでお話しします。
まずは35歳以上の方ですが、リアルタイムでDBを読んでおられた世代と思うのですが、仕事や毎日の生活で疲れられてる方が多いと思います。そんな方にはDBジャンプ掲載時の当時の気持ちになっていただき、「ホっと」して、ストレス解消の一部になっていただければ・・・と思っています。
34歳以下の若い皆様には、まぁ同じ事ですが、このストレス社会で単純に気楽な余暇をすごしていただき、気持ちに余裕をもっていただければ・・・と思っています。
それから小学生以下の方にですが、作中には私なりのメッセージを含ませています。できるなら、「他人を思い遣り、愛しむ気持ち」が伝われば・・・と思っています。
いろいろ書きましたが、実際は私にはそんな作品を生み出す力はないですので、サラっと流してくださいね^^;
とりあえず、気楽に読んでいただき、「おもしろかったなぁ~続きがよみたいなぁ~」と思っていただければこの上なくうれしいです!(いろいろ書いたのはなんの事だったのか・・・^^;)
文章力のない私にはうまくお伝えできなくてすいませんm(__)m
それでは明日の更新お読みいただければ嬉しいです!
しつこいようですが、巻頭カラーです!現在21話中、2話しかない巻頭カラーですよ!!