コロコロ産卵箱その後 | うこにわ 鶏と烏骨鶏

うこにわ 鶏と烏骨鶏

北海道の大地で鶏と烏骨鶏を飼い鶏たちが産む卵を食べる。
目指せ自給自足。

こんにちは。

コロコロ産卵箱を設置してあっという間に3週間が経過

 

数日様子をみていたら

地面で産卵する子が3羽くらい出てきたので

 

急遽産卵特別席を追加

そしたら床に産む子をほぼいなくなったが

特別席大人気

 

産卵の約半分がこの特別席に!!

慣れてくれるまではしょうがないかな(^^♪

暫くしたら撤去したいですけど。

 

 

コロコロ産卵箱の稼働状況は

卵の殻が柔らかいのがあって一回だけ

割れてしまったが順調です。

 

 

岡崎オウハンのひよこ達もここまで成長しましたが

まだ卵は産んでいないようです。

 

右の写真はコケコッコーとなき♂確定。

左の三羽は手前は♂っぽいけど果たしてどうなんでしょうね。

 

 

雄達は元気にお散歩。

自分の姿を見ると駆け寄ってくるところが

愛おしい鶏達です。

 

鶏達 癒しを有難う(^^♪