あっ、思えば | 真夜中の伝道(死にたくなったら読むブログ)

真夜中の伝道(死にたくなったら読むブログ)

昼の喧騒から離れ、夜に読んでほしいです。孤独な魂に、必ず聖書の言葉が届くと信じています。

「けれども、『以前私たちをを迫害した者が、そのとき滅ぼそうとした信仰を今は宣べ伝えている』と聞いてだけはいたので、」

(聖書箇所 ガラテヤ人への手紙1章23節)





あっ、思えば今年一杯で東京新聞の斉藤 学(さとると読む)さんのコラムが終わるらしい。





非常に残念です。





私はほとんどこの人のコラムが読みたくて東京新聞を購入していたようなものだから、今日は多分、看護士さんのなんとかさんのコラムだから、買おうかどうか、迷っているぐらいなんですね。(すみません。何とかさん。だって視点が看護士の視点だからちっとも面白くないんだもの。やっぱ一人間としての視点じゃないとね。)







斉藤先生はご自身が引きもこり体質であることを公言し、しかもかつ、その視点で書いておられたから、面白かったのだと思います。(ちなみに斉藤先生は精神科医です)





なんというのだろう。






当たり前のことを当たり前に書いている?のですね。







だからこの人はきっと精神科医達の中では異端視されていると思います。







しかし私のブログも「えっ、終わっちゃうのですか。淋しいです」と言われるブログにしたいですね。






ただ、私の場合は神様からの導きでやってますので、「えっ、終わっちゃうのですか。淋しいですね」ではなく、「えっ、まだやっているのですか?」と言わせますけどね!!






愛するイエス様、イエス様にある兄弟姉妹の方々、このブログを読んでくださった方々、ありがとうございます。感謝します。