今日の昼ご飯は200円強のカップラーメンにした。
 
もやし味噌ラーメン。
 
カップラーメンに200円強を払うのは少し抵抗はあるけれど、買い物に行ったコンビニに並んでいた中で一番大きかったから手に取ってしまった。
 
当社比1.5倍とか書いてあったし。元がどれくらいか知らないけれど。
 
 
 
ここ何日かちゃんと野菜を食べていなかった僕。
 
「野菜も食べていないのに、こうしてまたジャンクフードをぶちこむのは危険よ」と、急に自分の中の栄養士が顔を出した。
 
自分の中の栄養士に従い、野菜が売られているコーナーへ行くと、100円のカット野菜が並ぶ中に1つだけ2桁の野菜があった。

 
もやし。

僕の中の栄養士は「安いのに他のカット野菜と同じ量が入っているからコレ1択だわ!」と言っている。
 
量と値段だけ見て、栄養バランスを考える気が無いバカ栄養士が。
資格剥奪です。
 

 
僕は、僕の中の栄養士に従って、もやし味噌ラーメンともやしを買い、バイト先の休憩室に向かった。
 
 
一応「加熱用」と書いてあったので、かやくと粉と一緒にもやしも入るだけ詰めた。
 
全然入りきらない。
 

もやしを詰めあぐねていると、休憩室にいた社員さんから「もやしをチンすればいいんじゃない?」と金言をいただいた。
 
天才が近くに居て良かった。
 

残ったもやしを電子レンジで加熱する。
 
しなしなになった残りのもやしたち。
 
全然入りきらない。
 
 
既にシャキシャキもやしが山盛りになっていることを失念していた。

今思えば、カップに詰めたもやしを一回戻してチンすればよかったのかもしれないけれど、その発想はお昼の自分には全く無かった。
 
 
「既に山盛りになっている容器には、それ以上に物を入れられない」という真理、当たり前すぎて実は義務教育で習っていなくないですか?

理屈としては100で理解しているはずのことができなかったのが悔しくて、ミスを国の教育の所為にしながら、とりあえずお湯を注ぐ。
 
 
 
3分経って食べてみると、もやしは全然シャキシャキというかもうバキバキのままだったし、スープも絶妙にぬるくて気持ち悪かった。
 
しかも、電子レンジで加熱した残りもやしも袋の中でまだまだ健在。
 

次郎系ラーメンよろしくバキバキのもやしをある程度片付けてから、残りもやしを追加投入。
あまりにもぬるいのでお湯も追加投入。
 
麺に辿り着いたころには、ちゃんとブヨブヨに伸び切っていた。
 
満足度ゼロラーメン。
 
 

自分の中のバカ栄養士が余計なことを言わなければ、美味しい状態のカップラーメンが食べられたのに。

再びバカ栄養士が出てこられないようにするためにも、日ごろから野菜は摂っていかなければならない。

 

 

――――――――――――――
【今後の出演を近い順から】
※ご予約はTwitter「@son_d_min」で承ります。
 
↓詳細はこちら↓
 
 
8/18(日)
スーパーリーチ」(ネタ2本)
@新宿バッシュ
開場19:00 開演19:15 終演予定21:00
前売1500円 当日1600円
 
出演(敬称略):
観音日和(MCと企画担当)、
おちもり、コル、根菜キャバレー
ジャパネーズ、ジョウダンアオナナテンパイ
村民代表南川、ロマン峠
 
今回で6回目のワイワイユニットライブです。
今回はマジのお坊さんコンビ・観音日和さんが主役の回。
共に集って、共に天国へ行きましょう!!
 

8/21(水)
「乳桃みゆと和室でお喋りしたい芸人達!」
@杉並区立産業商工会館・和室
開場19:20 開演19:30 終演予定21:00
1000円
 
出演(敬称略):
乳桃みゆ、レッドブルつばさ、ひかるぶんどき、
牛女しらす、シンクロニシティ西野、村民代表南川
 
同郷の「あっぱれオネエさん」こと、乳桃みゆさんと和室でお喋りをします。
見た目は完璧な女性。口を開けば「男すぎるユーモア」がダバダバ。
優しくて思いやりがある人なのも間違いないし、変な人であるのも間違いない乳桃さんを体感できる90分です。
 

8/22(木)
「野苺」
@阿佐ヶ谷地域区民センター 第4・5集会室
開場19:50 開演20:00 終演予定21:15
1000円
 
出演(敬称略):
ラランド、徳原旅行、ぎょねこ、
竹内ズ、銀兵衛、モシモシ、
春とヒコーキ、グータン、
村民代表南川、レッドブルつばさ
 
8月25日に「芸歴5年目以下の大会の準決勝」を控えている組で最後の確認をするライブ。
当日にぶつける勝負ネタを試す人もいるだろうし、全然関係ないことをしだす人もいるかもしれません。
僕はどちらをしようか。
 

8/23(金)
「ペイジワンFinal前夜祭」
@新宿ブリーカー
開場19:00 開演19:30 終演予定21:00
前売1200円 当日1500円
 
出演(敬称略):
藤井ペイジ(飛石連休)、
カチューシャ、村民代表南川 など
歴代のペイジワンお手伝い経験者たち多数
 
飛石連休藤井さんが10年続けてきたライブの最終回、の前夜祭です。
いつもお手伝いに入りつつもケラケラ笑っているライブに出られる嬉しさ!
初めての新宿ブリーカー、ワクワクです!
翌日のペイジワン最終回と合わせてどうぞ!
 
 
8/24(土)①
いぶき
@新宿バティオス
開場15:45 開演16:00 終演予定17:30
前売1000円 当日1200円
 
出演(敬称略):
【MC】ザ・マミィ
【バトルコーナー】
エールタワー/ヤマメ/大仰天/
村民代表南川/9番街レトロ/まんぷくユナイテッド/
つばめ花火/ウキョウ/ひみつスナイパー健/
ユースフルデイズ/コスモスライダー/ラランド/
レーズンダイナマイト/ジョウダンアオナナテンパイ/ぎょねこ/
銀兵衛/フランスギャル/ジャンク/
まれーぐま/レッドブルつばさ
 
7月のいぶきで生き残ったので、出していただけます!やった!
去年の夏のおもしろ荘、7組中3組います。
 
 
8/24(土)②「スーモ独演会」(聞き手)
@阿佐ヶ谷アートスペースプロット
開場18:40 開演19:00~(終演予定21:40)
料金はカンパ制
 
出演者(敬称略):
語る人:スーモ
聞き手:Xe、奥山慶久、村民代表南川
力士:大鶴肥満(ママタルト粕谷)
 
相撲大好き同期、スーモくんの独演会。
相撲について語った後、粕谷さんと一戦交えるようです。
 
相撲の知識は無尽蔵だけど、普通の成人男性スーモ君(身長170cm弱)
vs
相撲の知識はゼロだけど、とにかくデカいママタルト粕谷さん(身長182cm・体重160キロ)
 
必見です。
 

8/25(日)
THE VERY BEST OF FIVE 準決勝
@新宿バティオス
開場18:45 開演19:00 終演予定21:00
前売1500円 当日1600円
 
出演(敬称略):
【MC】ねじササキ
【審査員】エルシャラカーニ清和、磁石佐々木、他
【準決勝進出者】
ミベオノ、竹内ズ、コル、
コガラシガーナ、深夜のテンション、ターリーターキー、
春とヒコーキ、みほとけ、ウキョウ、
ジャンク、ゼロカラン、村民代表南川、
レッドブルつばさ、ぎょねこ、ジネンジョ、
ごっちゃん、少年マングース、バオバブ、
ポンループ、徳原旅行、つばめ花火、
コンコンパレード、しんぷる内藤、グータン、
サイダー、菊池カナ、銀兵衛、
ジョウダンアオナナテンパイ、エデン、ロクヨンサン、
ラランド、モシモシ、他
 
芸歴5年目以下の芸人の大会の準決勝です。
通過率10%弱の予選を抜けてきた面々が勢ぞろい。
仲良くしてくださる方々が沢山残っていて嬉しいけれど、皆さん面白い方々なので戦うのは正直怖いところ。
当たって砕けろ的な構えでぶつかってきます。