「勧誘しなくていい」と言いながら勧誘する信者 | ソニエリのブログ~マインドコントロールの功罪~

ソニエリのブログ~マインドコントロールの功罪~

真如苑の欺瞞について、経験に基づき掲載しています。

信者は勧誘を成功させるために、様々なローボールを投げてきます。
月200円、仏教を簡単に信仰できる、いつでも辞められる、勧誘しなくていい。
しかし、信者は勧誘ではなく人を救うお救け(おたすけ)であると思わされているので、勧誘だと意識していないのです。
それはマインドコントロールの影響ですが、明らかな嘘が嘘ではないように思わされている新興宗教の独自用語が「お救け」なのです。