多彩なロゴデザイン | ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

人材紹介会社の事業企画・マーケティング担当。しごと・キャリア・マーケティング・雑誌・ネット・スポーツ・デザインなど関心分野は際限ありませんが「これは」と思った情報を自由奔放に発信してゆきます!新たな気づきや共感・笑いを感じていただければと思います。

無数にある企業ロゴのデザインは、その企業の様々な想いやメッセージが込められて、いくら見ていても飽き足りません。その中でもよく考えられたユニークなロゴが多く紹介されているサイトを見つけましたので、幾つか紹介したいと思います。


sideburnzのブログ-BarCode


まず、これ。Barです。ビアジョッキがバーコード仕様です。色々な商品のバーコードをデザインした作品が一時期流行りましたね。


sideburnzのブログ-Musicfactory

CDショップか何かでしょうか。工場の煙突と見せかけて、逆さから見ると音符です。ワクワクします。


sideburnzのブログ-CoffeeCup


これはすごいです。コーヒーカップのブランドなのだと思いますが、湯気が「coffee」、カップの部分が「Cup」と読めます。このデザインを見ただけで、買ってしまいそうです。



sideburnzのブログ-yoga Austraria


極めつけはこれ。オーストラリアにあるヨガ教室らしいのですが、渾身のヨガポーズを決めている女性のシルエットに囲まれたスペースの形に注目すると・・・!


勝手に転載させていただきましたが、出典元は↓のブログになります。ありがとうございました。


【かちびとnet】


http://kachibito.net/web-design/creative-logos-h




日本企業も負けてはいられません。長い歴史を持つ企業が時代の変遷とともにロゴデザインも移り変わってきた、というのが好きです。


sideburnzのブログ-亀甲マン

明治時代の新聞広告だそうです。亀の甲羅をモチーフにした「キッコー(亀甲)マン」です。


sideburnzのブログ-花王


そして花王。これも明治時代の新聞広告。かなり怖いです。泡を吐き出してるような感じです・・・。よくメディアでもとり上げられていますが、今のロゴになるまで、月の表情が転々とするのが面白いです。


他にも洗練されたロゴをご存知の方はぜひ教えてください。