地下鉄改札そばのフリーペーパーの顔ぶれもめまぐるしいですが、
お気に入りなのが「メトロミニッツ」。かれこれ4年以上は手にとってます。
(油断しているとラックからすぐになくなってしまいますが)
これがタダなのか?と思わせるほど、読みごたえもあるし興味深い内容ばかり。
ページの構成やデザインなど隅々まで手がこんでいます。
フリーペーパーおそるべし。
さて、今月は「アペリティフ特集」です。
アペリティフ【仏】
①フランスから世界に流布した滅法素敵な食文化。食前酒、そのつまみ。
②食欲増進剤
③会話促進剤
④味覚を研ぎ澄ます、舌の準備運動
の意味だそうですが、シゴトを早めに切り上げた日や、休日友達とメインディナーに
挑む前、舌や胃袋のコンディションを整えるための助走期間が大事なんです!
と10のオススメ景色を紹介しています。
麻布で「おしゃれなカクテルを」みたいなのはちょっと自分の性分には合わなさそうでしたが、
新橋で「軽くビールを立ち飲み」というのはそそられるものがありました。
山中湖の「ハンモック」つきコテージ(1泊\12,000!)にはもっとそそられました。
ハンモックになんてこの人生で身をゆだねたこともなければ、お目にかかったこともありません。
きっと揺られている、ただそれだけで、寛大な気持ちになれるんでしょう。
ビールが美味しい季節です。シゴトさっさとかたづけてたくさん飲むぞ!