自律型人間 | ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

人材紹介会社の事業企画・マーケティング担当。しごと・キャリア・マーケティング・雑誌・ネット・スポーツ・デザインなど関心分野は際限ありませんが「これは」と思った情報を自由奔放に発信してゆきます!新たな気づきや共感・笑いを感じていただければと思います。

今回は、「自律型人間」になれば目標は必ず叶う です。

アソシエがどんどん積みあがっていきます。





重要なのは、PDCAサイクルを回せるかどうか。

P=Plan D=Do C=Check A=Action(計画し、実行し、結果と目標との

ギャップを確認し、改善策を洗い出す の繰り返しです。


ただ、このサイクルにはまると、目前の仕事から抜け出せなくなるので、

これに、G=Goal(目標)を設定し、G-PDCAサイクルを継続することが

自律型人間への近道のようです。


もう1つ、自分のブランドを築くためには、強みを「尖り(とがり)」にまで

磨き上げることが大切。誰にも負けない圧倒的な強みを手にすることが

先決。「尖り」って何か格好ヨイ響きです。


冷静に自分を見つめなおすと、いつも目前にのしかかる仕事に右往左往

していますが、ほんとにやるべきことは何なのか、長期的視点に立って

日々を過ごさなければと思います。


まずは、部屋にうずたかく積まれた雑誌を廃棄するという「Goal」を設定します。