今日は、外回りだったので昼飯も外食となりました。

昼飯時にたまたま見つけたのが、熊本ラーメンの老舗"桂花ラーメン"

"桂花ラーメン"は私が子どもの頃から慣れ親しんだラーメンです。

小学生の頃は、親と街に行く時(熊本では繁華街に出掛ける時に"街に行く"言います💦)は、大洋デパート(昭和48年に火災を起こして沢山の犠牲者を出した)の近くにあった"桂花ラーメン"で昼ご飯を食べていました。

その刷り込みのお陰で、今でも私が一番好きな(美味しいとは敢えて言いません!)ラーメン屋さんです。

熊本ラーメンのお店の中では、いち早く東京に出店したので知名度は高いのですが、ラーメン激戦区の熊本にあっては、次第に新興店に押されて経営が苦しくなり、一時閉店。ただ、熊本ラーメンの知名度を全国に広げた"桂花ラーメン"の味と名前を惜しんだかつてのライバル店、味千ラーメンの重光グループか経営を引き継ぎ、今に至ります。

今回立ち寄ったお店は龍田町にある三宮店。

"桂花ラーメン"のお店には、直営店とFC店がありますが、ここは直営店になります。

今回注文したのは、桂花ラーメン&炒飯セット。



安定の懐かしい味。。。

独特なマー油の香りと少し硬い麺。ワカメの茎、味の染みた薄切りのチャーシューとメンマ、煮卵。

子どもの頃と変わらない味でした。


日進月歩するラーメン。。。

特に、ラーメン激戦区の熊本では人気店がコロコロ代わっています。

でも、私が一番好きなラーメンは、子どもの頃に母と妹、弟と食べた"桂花ラーメン"なのです。

ご馳走様でした。😆