GW後半2日目。。。

今日は、ご先祖様のお墓がある福岡県英彦山に出掛けました。

せっかくの遠出です。

今回は、60系プリウスPHEV17インチタイヤなら電気だけでどれ位走れるのか?という事にもチャレンジしてみました。

金払って渋滞に巻き込まれるのも馬鹿馬鹿しいので高速道路を使わずに一般道での行程です。

ただ、山道ですから平野の道路を走る場合に比べると走行距離は落ちるとは思います。

その結果は・・・

 

 

91.3kmです。

予想以上でした。

コレならEVのように充電切れを心配せずに、EVに近い使い方が十分にできますね。

今日のドライブは、渋滞は全く無かったのですが、山道である上に数年前の九州北部豪雨とその後の大雨による災害復旧工事による片側通行等で片道125km、3時間の行程となりました。

1年ぶりに訪れたご先祖様のお墓は、周囲の松の落ち葉や落下した枯れ枝で散らかっていました。

それを、スコップと箒で綺麗にして、榊とお線香、家から持って行ったお水を備え、柏手を打ってお参り。。。

私にとって曽祖父と曽祖母、その更にご先祖様のお墓になります。

私の父もそうですが、今年亡くなった叔父さんがとても気にされていたので、その供養も兼ねてのお墓参りとなりました。

 

そのまま帰るのも勿体無いので、英彦山神宮にも参拝してきました。

英彦山神宮の奉幣殿。

 

 

英彦山神宮は、御祭詞神が天照大神の御子“天忍穗耳命“です。

古くから神の山として信仰されていた霊山で、嵯峨天皇の819年に詔によって彦山とされ、ついで1729年に院宣によって英彦山に改められたそうです。

中世以降、修験道の道場“英彦山大権“として信仰を集めていましたが、明治時代の神物分離令により英彦山神社となり、昭和50年に天皇陛下の認可の元、英彦山神宮と改称されました。

まめ八の祖先は、この英彦山で宿坊を営んでいたそうです。

わかり易く言えば、“山伏“ってやつです。

そういう事で、“口八丁、手八丁“な性格はご先祖譲りなのかな。。。💦

そんな不謹慎な事を言っていると天罰が降るかもしれないので、この辺にしておきます。

 

さて、プリウスPHEVの燃費について。。。

昨日、天草往復250kmの燃費が43.3km/L(充電100%で出発した時のデータです)

100%充電で電気走行だけで90km走行。。。

電池切れを心配しながら走行するEVに比べて、今の時代には最適解の車だと思います。

 

ただ・・・

今日、思わぬトラブルで愛車を修理に出さなければならなくなりました。

ショックです。

このトラブルについては後日、詳細を報告したいと思っています。

やれやれ・・・

 

さて、明日はGW最終日。

GWも終わってしまいます。

サザエさん症候群になってます。

明日は雨の天気予報。。。

2日間で500kmドライブしましたので、明日はゆっくり過ごしたいと思います。