3時すぎに彫刻の森駅から登山鉄道で強羅駅へ。
強羅駅からケーブルカーで早雲山駅へ。
早雲山駅からロープウエーで大涌谷。
早雲山のcu-mo cafeに行く予定でした。
足湯に入ってかわいいスイーツ食べる予定。
あんまりよく調べてなかったんですが、4時閉店で、ついたらもう閉まってました
まだ普通の売店はやってたので、ギリギリお菓子を買えたので(普通のおかし)待ちながらポリポリ・・・
大涌谷も4時半で降りられなくなってて、でもロープウエーは
早雲山→大涌谷
大涌谷→桃源台
って乗り換えが必要で(乗ったことあるはずなのに覚えてなかった)
大涌谷駅で降りたので、臭さは満喫。(駅から出ていない)
子供はゆで卵好きなのに黒卵はいらないってさ。
ロープウエーから見た大涌谷。まあ、十分かな。
桃源台行きのロープウエーはだいぶ列が長くて、30分くらい並んだ。
宿に17時チェックインと伝えていたのですが過ぎてしまったので、念のため電話したら
「ロープウエーには乗れるんですか?」と・・・
えっどういう意味?って聞き返したら
「ロープウエーは17時までなんです」とのこと
大勢並んでるから、大丈夫だと思います・・・
と答えました。
並んでるのほとんど外国人だったけど、日本だしね・・・
ある程度ならばせてから「あなたたちは乗れません」とは言われないよね~って夫と苦笑い。
(外国ならあり得る)
はい、もちろん乗せてもらえて、桃源台駅からまたホテルに電話して迎えに来てもらいました。
昨夜の伊東園ホテルで徒歩移動は懲りた。
うちら関東平野民だから坂道の認識があまりないのよね・・・