旅行の話が途中なのですが…
宿題終わり!
二学期は9/2からなのであと何日かのびのびします!
ドリルは終業式の日に終わり…
ミニトマトの観察日記 (2日分)
生き物観察(1枚 学童の日に校庭でトンボ描いた)
絵日記 (8/2の海水プール)
選択課題 (絵のコンクールとか工作とか標語とか→うちは未来のゴミ箱を描いたよ)
宿題少な目ですよね。
絵は得意なのでだいたい早い。
そして私は絵が下手なので絵の指導は夫に任せている。
生き物観察を見落としてて焦ったけど、私の機転で(自画自賛)学童の外遊びタイムになんか見つけなさいと言って解決。
溜め込んだポピーは学童をサボった日もあるので(家にいた)まだ残ってます。
9月号も来たしね。
お祭りの日にくもん行ってる子たちが盛り上がってたから
「ポピーやめて公文にする?」って聞いたら「絶対イヤ」だってー
まあ公文の方がずっと高いし送迎もめんどくさいから行かなくてもいいけど。
夏休みは満喫できたようで満足らしいです!
熱出すまでがんばってよかった!