バレエ教室を検討 (結局やってない) | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

ネタバレしてますが、何回もひっぱるけどバレエは習ってません!

ただ何ヶ月もたくさんやたらと調べたので書いときます。


前回の続き



新体操の体験の後は夫が入退院してそれどころじゃなかったので、しばらく放っておりました。


ふと思いついて「スポーツクラブでバレエやってるところあるよな」と思いました。

スポーツクラブ系ならうまくやれば私も割引で会員になるとか、バレエやめても別の習い事にシフトして入会金が無駄にならないとか、

バレエ団系の発表会だとチケットを自分で売る(売れない場合は自己負担で買い取り)ってシステムがあるけど、それがないんじゃない?

と思ったのです。


しかし残念ながら、今体操をやってるスポーツクラブではバレエはなく、

今度スイミングに通うことになったスポーツクラブは、バレエがある曜日にはうちの小学校へのバス送迎がない!残念。


送迎する場合は、土曜は別の習い事があるので日曜しか行けない…


あれこれ調べました。


調べてる一環で、東京バレエ団さんが地元の大きいホールで子供向け公演することがわかり

チケットを取りました。


続く