お墓参りからのさかなクン講演会 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

フジロックのはなしの途中ですが…

京急ストアの懸賞で当てたので横須賀までさかなクンの講演会に行きました。


薄々皆さん知ってると思いますが、神奈川県民ではありません。都民ですらない。
なんで横須賀まで行く気になってんの?と言う話ですが、夫のお父さんのお墓が三浦半島の三浦霊園にあるのです。

元の予定では、横須賀芸術劇場のさかなクン(11:30~)をみて、
すぐそばのコースカベイサイドというモールのマックかサイゼリヤでランチして(娘は変わったものは食べないしカレーも嫌い)、
三浦市に移動して墓参りと日帰り温泉と晩御飯…(晩御飯はさすがに海鮮丼とか食べるつもり)
という予定だったのですが
なんと台風8号が発生…
大したことない雰囲気だけど…
車で行く予定だったので強風豪雨だと運転怖い…(うちは私だけが運転)
公共交通機関だと乗り継ぎ関連で余計な時間がかかる…(特に三浦霊園が不便)
さかなクン講演会はずらせないからさかなクンだけみて墓は今度にするか…
(首都高値上げに気づいていなくて)なんか高速料金がクッソ高いから墓にいかないならいっそのことさかなクンも諦めるか…

といろいろ考えましたが

・娘がさかなクン楽しみだったそうで朝7時に起きた
・台風は夕方

ということですぐ出た!
(娘は一口おにぎり一個だけ食べた)

道はがらがらでお墓まで1時間15分位でつきました。
誰もお墓に来てないから変な草がたくさん生えていた。
雑草抜くだけでも来てよかった。
もちろんお線香とお花もあげましたよ。
 
海の見える素敵な墓地です。(X Japan のHideさんのお墓もある)


おにぎり持ってたんで娘に食べるか聞いたら食べず。
朝もちょっとしか食べてないからお腹すいちゃうよな…と思いましたが、
まだ時間あったから横須賀芸術劇場についてからちょっとお菓子でも食べてもらうつもりが、
15分くらい車で走ったら前が見えないくらいの雨が降ってきて恐怖!!
その後はちょっと小雨になったけど、
汐入の駅前に横須賀芸術劇場があるんだけど道が混んじゃって全く進まなくて、
ギリギリ5分前に駐車場ついてトイレだけ済ませて会場に入っちゃった。

講演は大きな画面にスライドが写ったり、さかなクンの手元にあるホワイトボードにその場で描いたり。
懸賞の抽選時に席が決まってたんだけど、
うちはE列だったからかなり前で、ホワイトボードがよく見えた。

うちの子はEテレのさかなクン番組を最近見出したばっかりでそんなに魚が好きなわけでもないのですが
絵を描くのが大好きなので目の前で話ながらさかなクンがサッサカ絵を描くのを感心してみていた…
が、やっぱり腹ペコでだんだん機嫌が悪くなってしまいました。
(でも昼御飯食べてもう一度感想を聞いたら楽しかったと言ってたのでよかった)

ホワイトボードに模造紙をマグネットで貼って、話の魚をどんどん描いていくんです。
最後はその模造紙はプレゼントになりました。

これは最後の写真撮影コーナーにて。このポスターは事前に描いていたやつです。


全員プレゼントで京急のエコバッグと元町ユニオンの箸セットをもらいました。
京急ストアの8/15からのチラシも入ってました笑
(うちの近くには京急ストアはないのだ。職場の近くにあるの。)

ちなみに二席だけどお膝の上なら子供もOKとのことで子供たくさんいました。
台風のこともあったので前日に電話して聞いた。

講演会は12:40には終わり、娘にはあわてておっとっとを食べさせて
コースカベイサイドでランチするつもりだったんだけど、
ドライバー(私)が、どしゃ降りが怖くなっちゃって
「昼御飯は地元で食べよう…」と言って、とんぼ返り。
車で地元まで1時間でつきました。
(娘はだいたい寝ていた)

強風のベイブリッジとかつばさ橋って死ぬほど怖いのよ!(あんまり強風だと通行禁止になるけど風速15mくらいからなんか怖い)
豪雨で大井トンネル通れなくなっても困るし!

14時半ごろ家から徒歩10分のサイゼリヤについてお腹一杯食べてそのあと帰宅しました。
その後台風がやってきましたとさ。

あー疲れた。
美味しいもの食べたかったな~