娘が体調不良 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

小さい子なんだから普通の部類ですが…

日曜の昼御飯ほとんど食べず、夜に話もしなくなっちゃって、だっこしたら嘔吐!!
私とソファーが丸被りしちゃったんですが、ウイルス性胃腸炎だとヤバイから夫に大至急ビニール手袋とマスクをさせました。

私はもう浴びてしまったので移っても仕方ないけど、夫だけでも生き延びてほしい…と

(もちろん寝込んだときにこきつかう要員として)


その後は嘔吐もなく、落ち着いたのでウイルス性胃腸炎ではないのかな?と素人目に考え、休日診療まではいかなくてもいいかなと自宅待機…

日曜の夜の嘔吐だけど土曜の夜のおかずのイカっぽいものが吐瀉物の中にあったから消化不良かな…とか考えてました。

ゲーしてお風呂入ったらお腹すいたというので「菜めし」のおにぎりを食べました。


月曜(祝日で休み)、朝はサンドイッチのリクエストがあったけどあまり食べず、日中に一度だけ下痢。

昼御飯は好物のラーメンだけど1/3くらいしか食べず、おやつはミスドにしたけど一口食べたらお腹痛くなっちゃってやめて、

夜ご飯はロールキャベツっぽく挽き肉とキャベツの重ねスープ煮を作ったけど食べたくなくて、「菜めし」おにぎりだけ。

月曜~火曜の夜中は唸ってました。お腹痛かったのかな…


今朝、全然起きないし、とにかく食欲と元気がないので、今日は自宅保育しながら仕事しました。

(雨で保育園までいく気がしなかったというのもある)

今日から鼻水が出てきました。


朝はパネトーネ生地のクロワッサンとバナナ

昼は90gのご飯にしらすと「菜めし」を混ぜたおにぎりとゆで卵(白身だけ)とブロッコリー少々


夕方小児科へ(午前中は連休明けで混んでるかなと思って午後にしたらな空いていた!!ラッキー)

ウイルス性の風邪で小腸の辺りがやられてるんだそうです。

整腸剤に痛み止を混ぜた薬と、鼻水の薬をもらって帰ってきました。


おやつに、今朝パルシステムが届けてくれたバナナマフィンを1/4食べ(この時17時半でもうご飯なのにあげちゃった。数日ぶりに「食べたい!」って言われたのが嬉しかった)

晩御飯は、娘のリクエストで作った肉じゃが、納豆&菜めしご飯を少々、切ったトマト、インスタントのわかめスープ。

かなりいつもの一人前に近い量を食べられました。


夕飯のあとなんだか元気になってはしゃいでいました。


明日は保育園に行きます。

思いがけず、5日も休んでしまった。


皆さんの家の五歳さん、年中さんは鼻かめますか?

うちは練習中なんだけどまだうまくいかない。

今日は一回だけフンってできました。


小児科でウイルス性って聞いて、そういや金土あたりで私のお腹が痛かったなぁと思い出していたんですが、

もっと思い出したら元旦に夫がお腹下していたんで、もしかしたら夫が持ち込んだのかも!?

その仮説を娘に話したら夫が帰ってくるなりパンチしてました。

(軽い胃腸風邪だから笑えるけど、オミクロンに置き換えて考えると恐ろしい。気を引き締めなくては。)

 

菜めしは、ゆかりふりかけの三島食品の混ぜご飯の元です。ゆかりなどのふりかけとは一応ジャンルが違うみたいだけどうちではふりかけとして使ってます。


 

 

売ってないスーパーも多いのですが、美味しいですよ。



あっ今日は鏡開きでしたね…

ゆであずきのレトルトがあるからお汁粉飲もうと思ってたのに忘れた。