昨日は保育園にたどり着けなかった | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。


昨日の朝は、ひなたは路面溶けてるだろうと思い、歩きと自転車併用でなんとか保育園までたどり着けるかなと思ったけど家から徒歩五分くらいのところで諦めました。

カチカチでつるつるでした。

こういう時は遠い保育園は困る。(好きこのんで入れたので文句は言えない)



1/3に買った雪装備の帽子と手袋。
足元はムーンスターの長靴。滑り止め効果抜群で、娘は滑りませんでした。

という訳で45分くらい散歩して家に帰って子連れ在宅勤務。
なんか疲れた。
娘には「溶けちゃうから今しか雪遊びはできない」って言ってるのに
「雪遊びのところでやるから今日はしない!!」(スキー場のこと)とか言っちゃって…
オミクロン広がったからやめるかもよって言ったら(*゜д゜*)って顔してた。

昼はストックのレトルトミートソース。
うちはこれ。OKストアで四袋298円。(こんな大量には買わないけど)
1/5にパルシステムが届いてトマトとかきゅうりが冷蔵庫にあったので
ツナキュウリとトマトとブロッコリーサラダ。

うちは夏タイヤだからもちろん車は出しません。

子育て中の同僚にLINEしたら、ご主人がウィンタースポーツ好きなのでスタッドレスタイヤはいてるから保育園送迎してくれたって。


夫の勤務先は都心なんだけど、某有名デパートの前の交差点で転んだおばちゃんが凍結路面をそのまま滑ってきて止まらなくなってぶつかりそうになったって!(グッドウェイ市長か)

別で自転車が滑ってかごのものを交差点の真ん中でぶちまけたって

!!


パウパトロール出動だよね。