祝・緊急事態宣言解除!!
夏のある日、また健保の保養所契約している千葉県勝浦市のブルーベリーヒル勝浦に行ってきました。
健保価格でめっちゃ安いのだ。
敷地内のプール、晩御飯のバイキング、温泉はないから部屋風呂にバスボム入れて、と毎回お馴染みの楽しみ方をしています。
三年間でもう五回目です。
割引でここに来たいから今の会社に居たいんだよね~(同じ健保なら違う会社も厭わない)
敷地内でブルーベリー摘みできます。
でも甘いのは猿とかキョンが食べちゃうんだって。
噂には聞いていたがキョンいた!
台湾の動物で、昔あった遊園地の行川アイランドから逃げて南房総に繁殖したんだと!このホテルで飼ってるわけではないです。

帰りは大好きな勝浦海の博物館に寄って、海中展望台のところの入江で遊びました。

キョン、白鷺、ヘビ(青大将かな)、ウサギ(これは飼われている)、バッタなどたくさんいます。
次は11月に予約を取ったので、養老渓谷にも寄ろうかな~
バイキングは今年の四月にリニューアルしたそうで、大人にとっては美味しくなってました。
でも偏食娘は食べられるものがなくなっちゃってめっちゃ困った。
勝浦タンタンメンが、前は辛くない醤油スープに辛いあんかけをかけてくれるタイプだったんで娘はあんかけなしにしてもらってました。
ところがスープがちょっとピリ辛になっちゃったんであんかけなしでも辛くて食べられなかった。
あとサラダコーナーにワカメがなくなってた。
うちの子ネギとかコーンダメだからトッピングがなくなってしまった。
娘は行く前からラーメン食べると決めていたから、ご飯とおかずじゃ嫌だと駄々こねだし、私も旅先でもめたくない。
お店に相談して私も頭をひねって、塩で食べる天ぷらがあったから
「天つゆはないんですか?」って相談したら(天つゆくらいならワガママ言う人いそうじゃない?)
なんとかお願いできて、暖かい天ゆつをいただけました。
という訳でめんゆつラーメン・具なしを食べてごきげん直りました。
(甘やかしすぎ?でも旅行だからね…)
後はポテトと唐揚げとアイスクリームを食べました。
レストラン支配人さんに「次回はラーメンスープとかふりかけとか持ち込んでいい」ってお許しいただいてしまいました。
お湯はあるからラーメンスープ作ろうっと!(朝ごはんバイキングはパンとかソーセージとか納豆とか食べられるので安心なの)