いつまで全身ピンク? | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

こんにちはー
 娘、私のせいで十日ぶりの保育園になってしまったけど、楽しかったようです。

本当は6/30までだった短冊も飾ってもらえたし、数日遅れのお誕生日会もしてもらえた😃💕


体調悪くなる前にお出掛けした時の写真。
着こなしがおかしい!
お下がりでいただいたgapのサンドレスをジャンパースカートとして着ています。
Tシャツもピンク、レギンスもピンク、靴下もピンク、靴もピンク。
 
 
靴下の中にレギンスを入れて靴下を目立たす着こなし。
(毎日これ)
 
 
サンドレス脱いだらこの着こなし。
 
全身ピンクとかって2~3歳なんだと思っていた。
もう五歳だしこの着こなしそろそろ何とかしてほしいんだけど…
しかも親の言うこと一切聞かないから、私や夫のコーディネートは受け付けない!
つまり、この人、保育園でいちばんダサイ!!
 
保育園の下駄箱でお友だちが登園でサンダル履いてるのを何回も言ってるし見せてくれたから、サンダル欲しいのかと思ったらしかめっ面していらなーいだって
今年の真夏も靴下履くし靴履くのか~
靴下履かないで履き物を履くことがあり得ないみたい…
 
保育園のプール、月火水金とあるんですが、水着とラッシュガードを1着ずつで乗り切れるか悩み中・・・
6時には家に帰ってるから毎日洗えば間に合うよねえ。
6/22にプール開きしたけど、先日の記事の通り長期休んじゃったりしたので、まだ「連日のプール」になってなくて回せるか不明!
ちなみにプールやらない木曜は泥んこ遊び。
こんな感じ。裸足で全身びちょびちょでやってるみたい。顔の泥パックしてる子もいるらしい。(保育園の連絡帳から拝借)
 



うちの子ケッペキだから、靴も脱がず端っこで見てるらしいっす。
機会は与えたのだから、気が向いたらやればよいよい。
(と、自分を納得させる)

私自身が親や親戚から「こどもらしくない」と言われて嫌な思いをしていたので、なるべく言わないようにしなきゃね。