母の日はない | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

うちの保育園、どうやら母の日はやらないみたい。
何にも持ってこなかった。

去年の母の日はコロナで休みだった。
父の日は保育園やってたけど、そういえば何にもなかった。

片親の子もいるからかな?

(実際にクラスにシングルが二組いるのを私レベルの浅い付き合いでも知っている。もっといたりして)


我が家は5~7月に

(こどもの日)

(母の日)

夫の誕生日

結婚記念日

私の誕生日

(父の日)

娘の誕生日

と行事ラッシュなので、()の国民の行事はやらないことにしています。


よそ様のブログで女の子しかお子さんがいない家でもこどもの日やってるのにビックリした。

うちはひな祭りやるからなにもしなかった。


娘の食べ渋りと出掛け渋りにうんざりしていて、最近は嫌なことしかない。

家庭を放棄して逃げ出したい気持ちでいっぱいです。


休みの日はどこも行ってくれないから外食できないしテイクアウトしたらしょっぱいとか言われて何にも食べないから別のものを作るというストレスで毎週爆発してます。

夫は娘と遊ぶ人で、夫が家事始めると娘から殴る蹴る物をぶつけるが始まるので私が家事をするしかない。


あの子ちょっとおかしいのかなあ(発達障害的に)と思うんだけど、「保育園ではよくやってるから家で甘えてる」とか、よそ様は言うけど、殴る蹴る物をぶつけるって家でもやっていいことじゃないよね。