保養所リベンジ | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

職場が加入している健保の保養所。

このWEB予約できない「ノースヒル」が健保で貸しきってる部屋みたい。

部屋数が多いのか、他の保養所より当たりやすい気がします。

敷地が広いので子供を遊ばせるならほぼここだけで充分なので気楽です。

県内だし…

 
7月に千葉県勝浦市の保養所に行ったときは本当に寒かった…その記事はこちら
 
去年、いいお天気で最高に楽しかった(その記事はこのリンクから)ことが忘れられず、キャンセル状況をネットでチェックし続けて、
屋外プール最終日の9月12日がとれたよ!
 
とはいえ、当日の朝どしゃ降り。
急いでいってもやることないし、仕事休まず土日で旅行なのでまず洗濯とかしちゃって家出るの10時すぎ。
娘はソッコーで車酔いして京葉幕張SA で一時間半も休憩。
(家から10キロくらいしか離れてない)
おまけに私が道間違えて東関道行っちゃって降りて戻ったり…
 
勝浦市の沖縄そば屋さんに行きたかったんだけど、東金道路の野呂PAでラーメンのランチ。
(こんなところで食べるなら幕張SAの方がきれいでお店もいっぱいあった…)
 
かつうら海中公園にある博物館に到着したのはもう15時。
でも娘は前回ここが気に入ったので大喜び。
(市川市動植物園の博物館に似ている。)
ガラガラなのではしゃぎまわって騒いでたけど叱らなかった。
16:30閉館なのでその後宿に移動。17時少し前にチェックインしました。
 
お部屋は前回と全く同じでした。
宿で、ネットで探しておいたリカちゃんの塗り絵を出したら一心不乱に塗っていた。
18時すぎに歩いて夕食に向かう。
 
この宿はフロント棟とお部屋が歩いて10分くらいかかる。
広大な敷地がまた楽しい。
娘は夜のお庭を歩いてレストランへ行きたいというので歩きました。(車キライ)
 
バイキングは7月の失敗を糧に今回は楽しく過ごしました。
娘は偏食になってて二日間野菜はワカメとポテトしか食べず。
バイキングにラーメンコーナーがあるからワカメラーメン、ハンバーグ、ハッシュドポテトを食べる。
デザート色々あるけどアイスクリームだけ食べた。
 
親は好き勝手食べまくりました。
夫なんてパエリアにカレーかけてた。
 
その後はフロントからマイクロバスでお部屋に連れて行ってもらった。
娘はバスは好きだからおおはしゃぎ。
 
夜は娘のお楽しみお風呂。
この宿は温泉がないのですが、部屋のお風呂が自宅よりだいぶ広く、なぜかここでは入浴剤を入れることが恒例になってきた。
(自宅では入浴剤入れない)
 
今回は金曜にマツキヨで娘と一緒に買ったプリキュアの入浴剤!
溶けると中からフィギュアが出てくる。
楽しかったです。
 
その後娘は車で昼寝しすぎてるからなかなか寝ないし…
翌日は晴れ予報でプールは11時までしか入れないから早起きしたいのに…という感じでした。
 
翌朝、私は6時前に起きてしまい、夫は夜中に飲酒していたようで7時ごろまで寝ていて、
その後はなかなか起きない娘をなんとか7時半に起こし。
すごいいい天気だった~!暑くなってくれ!プールにいきたいんじゃ。
 
徒歩10分のところをマイカーで朝ごはんに行って。
車に乗るのがキライな娘はお部屋に歩いて戻りたいというので、歩いて戻り、
水着に着替えてプールに向かう。
 
(荷物は朝ごはん前に車にほとんど積んだので、手荷物持って私はチェックアウトしにフロントへ)
 
 
プール。
しかし、晴れたのは朝7時~8時ごろだけで、どうよ、このどんより空・・・
 
10時少し前に入って、11時で終わりだったけど
 
唇真っ青・・・
 
楽しそうだったからプール入れてたけど、冷えて疲れちゃったみたい。
暖かいシャワー浴びたけど回復せず・・・
機嫌激悪。
 
もうチェックアウトはしたけど、フロントの外のテラスでおやつタイムにして少し温まる。
プールするには寒かったけど、お外で座ってる分には充分蒸し暑い。
テラスのテーブルでもひたすら塗り絵。
 
ホテルのレストランでもランチできるんだけど、このころ娘は偏食で、
スパゲッティミートソースとかも食べたくないとおっしゃるので
仕方が無いので大多喜町まで移動してマクドナルドに行きました・・・
ドラえもんのおもちゃ3個目!
「磁石でおえかき」っていうのがほしくて、3回目なんだけど、今回はタイムマシンだった!
(タケコプター、スモールライト、タイムマシンが家にあります)
 
マクドナルドも1時間くらいいたかな・・・
 
私はプールでバタ足で娘の浮き輪を押させられたりして、めちゃくちゃ疲れてしまった。
うちは私しか運転できないので往復私なのですが・・・体力がない!
マックのコーヒーを飲みつつ運転して、東金道路の野呂で一度休み、栄養ドリンクを飲み、
その後は地獄の渋滞があるんだけど、なんとか乗り切り
また京葉幕張SAで一休み。
幕張SAの寸前で娘が寝ぼけて運転席の椅子をガンガン蹴りだして、ホントやばかった。
やっぱ乱暴すぎてびびる
 
お父ちゃんではなだめられず、駐車してから私がなだめる・・・
野呂PAから、車内で塗り絵してたんだけど、渋滞の最中に寝てしまったので夫が片付けちゃったら、
本人は寝てる意識がなかったみたいで「おとうちゃんが隠した」と思って激怒だったみたい。
まあ、そんなこんなで無事帰宅。
家ではまた洗濯をして、行く前から予定していた麻婆豆腐を作って食べました。
最寄スーパー「ヤオコー」がコロナで疲れた従業員を休ませるという名目でこの日曜は休みだったのだ!
本当は食べなれたヤオコー弁当で済ませたかった!
 
懲りずにまた11月も抽選に当たったので正式予約してしまった!
県内だから!という言い訳!
 
次回は鵜原理想郷を目指す!(15分山道・・・歩けなそう)
今度こそ晴れて~!