”7月の保養所抽選に応募” | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

 
またまた続きだよ!
 
なんとなく書きづらかったので、ほら、第2波とか・・・
 
実は7/23,24に一泊旅行行ったんですよ。ブルーベリーヒル勝浦!
県内だしね。
 
だいたい海の日には梅雨って明けてるじゃないですか?
それもあって、海の日って決まったらしいですよね。
なのに今年は7月いっぱい梅雨でしたよね・・・
 
7/23,24も小雨降る寒~い日でした。
でも勝浦についたら(勝浦海中公園)雨がやんで、
ここの駐車場に停めて入り江に行って
(寒かったし小雨だったから水着じゃない)
 
海中公園の食堂でランチして(ホテル三日月系列)
海の博物館に行って(娘、ここがめっちゃ気に入ったらしい)
(海中展望台は換気大丈夫か不安で行かなかった)
 
ホテルに行ってプールに入って
(娘めっちゃはしゃぎ、私は凍える)
 
7月は日暮れが遅かっくてまだ明るかったけど
18:30くらいから花火をして
ホテルのバイキングディナー食べて
(マスクして手袋してトングを触るから、手袋がでかくて娘には取らせてあげられなかった)
 
翌朝もバイキングして、
ブルーベリー畑でブルーベリーを摘んで(天候不良でまだすっぱいのしかなかった)
(これをきっかけに娘はブルーベリー嫌いに・・・)
 
またプールに入って(寒い)帰ってきました!
 
あまりにも夏の旅行感がなかったので、もう一回行きたいなあ。
 
娘は西松屋で何着も試着して気に入った水着を買いました。おしゃれねえ。
私は行く前に安いラッシュガードと短パンセットを買ったけど
冷たい水を吸い込んでとても冷たかった。
 
8月の新潟は、キャンセルしました。
大好きな街に、私たちが持ってるかもしれないコロナウイルスを持ち込みたくなかった。
 
というわけで一個前の記事、フジロック配信を見て涙ぐむという・・・
 
もう9月だねえ。