保育園は自転車で15分の距離と遠目です。
二人ともテレワークでもなぜか毎日私が送ってる。
お迎えは私の方が終業が早いから仕方ないけど、なぜ送りも?と昨日イライラして分担制にしました。
何回か書いてますが4月に転園してまだおともだちが一人もいません。
この数日でおもちゃと園庭は気に入ったけど、他は気にくわないことだらけみたい。
挨拶が全然できなくなっちゃって、ちょっと困ってます。
先生に朝おはようございますも、帰りのさようならも言わない。
今朝ちょっと担任とお話しできたんですが、いただきますも耳をふさいで黙ってるみたい…
おともだちが一人もできないのが堪えてるのかな…
でも担任二人にはだいぶ心を開き始めたみたい。
女性のベテラン担任先生がもっと小さいクラスの受け入れをやっていたので一緒に遊べないとわかると、もう一人の男性の担任先生を探してました。
相変わらず女の子の登園が少ない!
今朝は8:50についたので決して早くない(むしろ遅め)だったのに女の子の三人くらいしかいなかった
早くフルメンバーそろって女の子の友達できないかな~
他の方の「幼稚園スタート」みたいなブログを読んで、元気に挨拶している記事にぐぬぬとなっています…
困ったわ~