移植した そして妊婦の股をくぐる | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

10日にシートして12日に移植してきました~

シートは木曜だけの非常勤の先生。
初老のおじさまでした。やっぱりカテーテルなかなか入らなくててこずった。(それでも一人目の時よりはマシ)

移植の日は、説明を聞き間違えたみたいですったもんだした。
私の心が疲れました。
9時採血、15:15移植だと思って、一度帰って洗濯物干したり子供の皮膚科行こうとか昼御飯な準備とか思っていたのですが、
9時採血、内診、先生のお話、だった!

でも10時半には出れた。
結局皮膚科はやめて昼御飯は12時にしたかったけど12時半になった。

そしてクリニックにまた戻って移植しました。

院長はカテーテルを一発で入れたのでやっぱりすごい。
でもそのあとが痛かった。
前回の移植も脂汗出るくらい痛かったから、一人産んでなんか変わったんだと思う。

16時過ぎに家を出てキルフェボン買って帰りました。

翌日は思い立って神社にお参りに行きました。
鬼子母神さんで同級生ママの妊婦さんに安産御守りも買った!
実は夜、保育園のママ会で、その時渡そうと思っていた。
集まってみたらなんと妊婦二人だった!
もう一人はまた後日ということになりました。

六人中二人妊婦、二人は来年産みたい、あと二人(そのうち一人は私)何も語らず。
二次会のカラオケの部屋で七ヶ月妊婦さんの股くぐりが行われたので、来年産みたい二人に便乗して私もくぐりました。

着床出血みたいのはありました。
基礎体温は上の子産んでから一度もつけてないのでわかりません笑