ワイドシリン 前は飲んだのに・・・ | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

先週の話ですが、木曜からなんとなく粘った鼻水が出て、土曜の昼近くに血の混じった鼻水が出たので、土曜の午後やってる耳鼻科に行きました。

私の主治医なのですが、なんか不気味なので娘は大っ嫌いです。

キッズスペースもあるしオムツ替え台もある素敵な待合室のきれいな耳鼻科なのに・・・

いつもは別の狭い待合室でネット予約できないけど女医さんの耳鼻科に行きます。

 

鼻水吸われたら後半血がドバドバ出たので、鼻からシューってやられて、抗生物質のワイドシリンとゼスランムコダインシロップをもらいました。

粘膜が弱ってるね~って感じでした。

(ちなみに熱は無い)

今回行った先生はわりと気軽に抗生物質を出します。でも待合室の動画では「子どもに抗生物質はやめましょう」的な動画が流れていて矛盾している・・・

 

話しそれましたが、ワイドシリンを最後に飲んだのは去年の6月。

ピンク色でちょっと臭いがきついですね。

いつも飲むシロップにワイドシリンをまぜたんですが不審そうな顔で「ピンク?」といわれ、まあまあ飲みなよとスプーンでお口へ運びました。

(いつもシロップはデザート感覚でスプーンで美味しそうに飲んでます)

 

うぁ~と大泣き!

まずいって言葉がでてこなかったみたいで「あじ!あじ!」っていって大泣きでした・・・

べーしなって言ってもまだ吐き出すことがうまくできず・・・

じゃあ水飲みなって言ってもそれもイヤイヤしちゃって・・・

しばらく大騒ぎでした。

 

でもやっぱり鼻血が心配なのでもう一回水入れてワイドシリン団子を作って食べて~って頼んだけどイヤイヤ。

結局は熱があるわけではないので諦めてしまいました。

 

それからはシロップも恐怖症になってなかなか飲んでくれなくなってしまったけど、まあなんとか飲んでくれてます。

 

イマイチ咳鼻水がすっきり治りません。

小さい子はしょうがないですかね。

 

熱出さないし他の病気もしないし、元気なほうだと思います。