こんにちは
立ちバギーって保育園で子供を大勢運搬するアレね。
昨日立ちバギーデビューしたようです。
うちのおてんばひょうきん者は、「(手摺りを)ギュッして!」と先生に言われてるのに、指差し身振り手振りで「電車!ブーブー!ニャーニャ!」と見えるもので大騒ぎだそうです。危ないよ…
好奇心いっぱいでよいこと、と言ってもらえてるのでヨシとします。
0歳クラス(うちの子)と一歳クラス(一個上)は六人ずつなので合同保育になってる時間が多いんですが、一個上のひょうきん女児とつるんでることが多いみたい。
お迎え行ってもよく一緒にいる。
ちなみにこの子の親御さんは朝早くて夜遅いみたいでお会いしたことありません。
一歳半でもちょっとクネクネして女の子っぽい子もいるし、二歳になるとお世話好きの子もいるし、うちの子はバカやって変顔してゲラゲラ笑うのが好きみたいだから、個性いろいろだね~
先日、うちのクラスのママ六人で、保護者会という名称の飲み会しました!
ママじゃないと寝ないお家もあるので20時からにしたんだけど、盛り上がっちゃって0時ちかくまで話しちゃいました。
一人が「私たちは0歳から子供を預ける鬼母」って言って名言だと思いました。
自虐ネタですよ。これに対するコメントはいりませんよ。
最近ちょっとブログ書く気が無くなってきてるので、いつの間にか自然消滅しちゃうかもしれません。
三年前のAmazonプライムの記事(文句)の記事がいまだにヒット数多くてコメント来たりしてうざいのでアメンバー限定にしました。
あと去年かいた浅草橋の雛人形の話が爆上げしていて、これは書いてよかったなという感じです。
桃の節句公式ハッシュタグの七位まで上がったw
ではまたいつかお会いしましょうね。