1y5m どんどん喋る | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

1歳5ヶ月になりました!

この二週間くらいですっごいしゃべるようになりました。 
11/10の記事ではマンマ、ママ、ワンワン、ニャアニャ、トーチャ、と書きました。

今はデンシャ、バス(バウって感じ)、ニンジン、リンゴ(インゴ)、ゾウサン(ドードァン)、葉っぱ(パッパ)、ダイコン、バナナ(バウア)、ボーシ、フアフア(ブランケットのこと)、ダッコ、ネンネ、バイバイ、ヨイショ、(イナイイナイ)バーなどなど。

両手出して「ダッコ!」って言われた時はキュン死でしたわ~やられた~

まだ二語文は言いませんね。

トーチャ(父ちゃん)はレイジアゲインストザマシーンのザック・デラロチャと同じイントネーションです。
 

 

これを貼りたかっただけという…

早くも「ナゲットわって」も言わせたい…

絵本は第二次だるまさんブームのようです。
「だるる!」って言ってました。

「だるまさんが」の「どてっ」っで突き飛ばされます。悪い子…
保育園でやらないように、お母ちゃん以外にはやらないでと言ってます。
「だるまさんと」の「と」だけ合わせて言うようになってとても得意げです。
「いちごさん『と』」!ペコっもやってくれる。

まあそんな感じです。