テレビ特等席と子供服と餃子の話 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。


最近の娘さんはテレビ前のフェンスにかぶりつきで立ち見をするので、こりゃいかんと思っておもちゃ箱でガードを増やしたんですが、まんまと登って座ってました。
立ち見より楽じゃんね。

だめだこりゃ~

この服はブックオフの100円コーナーにあったのですがけっこう気に入ってます。
よく見るとシミだらけなんだけど、保育園でクレヨン遊びとかもやるので、汚い服でちょうどいいのだ。
jumping beansってブランドなんだけど、日本では買えないらしい…
ハワイとか行く予定もなけりゃそういう友達もいないのでこのブランドを増やすのは不可能で悲しいえーん

一週間働いて疲れたけど、金曜は翌日のこと考えなくていいから嬉しいな。

貧乏くさい話ですが、餃子の王将。
うちの最寄り駅の餃子の王将は木曜が焼き餃子サービスデーです。
子無し共働きの頃から木曜は餃子固定にしてまして、私が働き始めてからまた木曜は餃子固定に戻りました(笑)
週後半に考えなくていい日があるとめっちゃ楽なのです。

昨日はスーパーで大葉が特売だったので、焼き餃子を外から大葉巻きにして食べてみたら新鮮で美味しかった!
来週から定番になりそうです。
皆さんも餃子固定の日があればぜひ試してみてください。