こんにちは。
他の自治体は4月の入園可否が決まってるようですね。
記事にされてる方をちらほら目にします。
うちの市は2月24日に結果が出ます。郵送なんでうちに来るのは27日かな。
たぶんダメって決めつけて、働くのはまだ先と思ってるけど決まったらどうしましょ(笑)
うちの市は育休で私より点数の高いママさんですら「兄弟枠でいっぱいらしいから入れない」なんて言ってるので、私が入れることはなさそう、と踏んでます。
実は12月に申しこんだ認可外に1歳になる7月から入れるといいな~と思ってます。
この認可外は1歳からしか入れないけど、3月末時点の順番待ちでうちの子の番なら三月末に枠だけ取ってくれるそうです。
うちの市は1歳からしか入れない認可外ばっかり。他の認可外で聞いたら、1歳(うちは7月)の時点ではじめて順番待ちのご身分になって、その時あきがないとだめなんだそうだ。
7月に空きなんてあるわけない。
(4月から認可に入れる人がいっせいにやめるから、認可外も4月がチャンスなのです)
前述の認可外なら7月から預けることが3月末にわかるから、就活の時間たっぷり。
辞めた会社に無理やり戻らなくてもいいかも。遠いんだよね!
そこの認可外だったら「週4日コース」や「時短コース」もあるので(料金が違う)フルで働くこともないかな、と思ってます。
認可だとフルで働かないといけないし、9ヶ月から預けなきゃいけないし、正直あまりやりたくない・・・
1歳のうちは時短で(できれば扶養内で)、2歳くらいからフルで働ければいいかな、いきなりは無理でしょう。
母乳出してる間は、どうも疲れちゃって・・・私はフルタイムにするには断乳が必要だと思う。
量が少ないなりにがんばっているので、今時点での断乳する気はないです。
それはそれで、昨日はよく行ってる支援センターの保育園の一時保育の説明会に行きました。
私の場合、まだ何の仕事もしてないので(ポスティングはしてるが)「リフレッシュ」の枠になるらしい。月2回までです。
一時保育でもならし保育が必要だそうで、月2しか預けられないので慣れて丸一日預けられるには数ヶ月(1年近く)かかるらしい。
まあ、母に頼むよりはいい気がする。
ミルクもオムツも良くわかってない人よりはプロのほうがいいかな。
予約は前月の1日の朝9時半~電話で、だそうです。4月分は3月1日からだそうです。
一時保育、仕事の面接とかで使いたいけど、ならし中だと午後の面接は無理だし、企業に来てって言われた日に予約が取れるとは限らないし、なんか微妙ですね。
ポスティングの仕事と組み合わせようかと思ったけど、あの仕事1時間半くらいやって1000円にしかならないんですよ。毎週やってるほうの仕事はそんな感じです。預けて仕事すると完全に足がでる・・・意味なし。夫に預けて夜やるほうがマシ。
月末に同じ会社のちょっとまとまった仕事があって、そっちは3000円くらいになるから、そっちのときだけ預けようかな。
でも外仕事だし、早々と保育園予約して雨予報だとがっかりですね。
でも月に2回ほど2~3時間いただけるならラーメン屋さんとか行けてストレス解消になりますね。
本八幡の木尾田と西船橋のかいざんにすっごい行きたい。
話がそれましたが、認可も認可外もどっちもダメだったら、ヤクルトレディでもやろうかな~
あそこは宗教(球団)が違っても雇ってくれるはず。
渡辺謙さんCMで起用するとき宗教(球団)の話になったけどOKしたらしいからね。
※渡辺謙さんもインタビューで「宗教」って単語使っていたし注釈はなかった(笑)
ヤクルトレディは持ち出しが多くて儲からないって話はネットで調べたけど、まあそれでも、家にいるよりは儲かるでしょ。
それか保育園は入れる自治体に引越しか、どっちかですね。
引越しは夫があまり乗り気じゃないんだよね。
八千代市鎌ヶ谷市葛飾区、全部イヤって言われちゃった。
鎌ヶ谷市なら、まだいいか、って気分みたい。(ファイターズタウンあるから)
はてさてどうなることやら・・・