模様替え | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

こんにちは!

娘の風邪はだいたいよくなりました。まだ鼻水ちょっと出ます。
ご心配をおかけしました。
大掃除は夫がやってます!
今、娘が昼寝中なのでこっそりブログ書いちゃう。


なんとか年内に模様替え第一段!
「二階の寝室で川の字に寝る」ができました。
娘は部屋が変わったことも気にせず、20:45から7:00まで爆睡。
(0時に授乳しますが寝たままです)

リビングから私の布団が消えただけですっごい広い家みたいな感じになりました。
明るい部屋で晩御飯食べたし…
食べ終わった後録画も見たし…
テレビの横にベビーモニターと接続してるスマホ置いて、一応様子はチェック。

昨日は疲れて居眠りしちゃったけど、明るければお裁縫もするし、勉強もするんだから!

そのうち模様替え第二段として赤ちゃんマット敷いたりソファの場所変えます。

川の字は両親のほうが緊張したみたいで、夫は変な夢ばっかり見て一晩過ぎたみたい。
私も若干身体が硬い。




ところで、同じ不妊クリニック行ってたブロガーさんが、出産報告したらおめでとうカードが来たという記事を書いてました。
私もお礼状だしたけど、そんなカード来てないや。
ちょっと寂しい気分。

でも何人か同じクリニック出身のブロガーさん見てるけど誰もそんなカードのこと書いてないから、急にこの秋から制度が変わったということにして自分を納得させるのであった。
モヤモヤ。