母乳問題ですが、ずいぶんと自分で自分を追い詰める展開になっています。
12日に助産師外来へ行って、搾乳機を購入したんですが、母乳の量はまったく増えず・・・
フジ子は出ないからなのか吸いづらいからなのか、くわえてくれず・・・
乳房を手ではたかれ足で蹴られ顔を背けられることにガッツリ傷つく私。
ずいぶん泣いた。しくしくレベルじゃなくて、しゃくりあげて泣く私に夫も困り果てるという悪循環。
努力が足りないって言われるかもしれないけど、もうやめる方向で、19日にもう一度助産師外来に行きました。
12日とは別の助産師さんで、入院中もずいぶんお世話になった励まし上手の方でした。
助産師さんが絞ると、母乳が結構出る・・・
そして助産師さんが手助けしてくれるとポジションがあうのかコクコクと吸ってくれる・・・
というわけで。
吸えば母乳の量は増えるし、手で絞ってでも刺激を与え続けて増やすしかないと。
「ママちゃんがんばれ!」と言われてまたがんばる気持ちになって帰ってきました。
やっぱり搾乳機より手絞りがいいかもということになり、一端搾乳機はしまいました。
火、水、木、はなんとか一日2回くらいは吸ってくれて、手絞りも自分ではがんばったつもりです。
金曜になったら急にまた吸ってくれなくなり、前と一緒で乳房を手ではたかれ足で蹴られ顔を背けられ・・・
それに「魔の三週目」が始まったようで、昼間はずいぶんと泣きぐずりをするようになりました。
手が空く時間が減ってしまい、自分自身の最低限のこと(食事・トイレ・哺乳瓶を洗う等)で精一杯・・・
手絞りの時間を取るのもつらい・・・
できる範囲でがんばろうと思ってはいるのですが、母乳育児が自己満足のレベルを脱する日は来るのでしょうか?
これ、ちなみに今朝45分くらいかけて両胸を絞った分です。

下の5mmくらいのちょっと黄色い部分ね。量にして5ml~10mlです・・・
これじゃ腹の足しにならないだろう・・・
本当、気分の問題よね。
そんな感じで一応やってはいますが、諦めるのは時間の問題と思われます。
拒否されるのが怖くて、自分のメンタルに余裕があるときしかフジ子には乳房を与えてません。
それじゃダメだよって言われても、拒否されると悲しくて悲しくて、何のために私は生きてるんだ、って気持ちになってしまうのです。
メンタルをやられてしまうと、他の方のブログを見るのもつらくなってしまいます。
母乳問題というタイトルで開いたら「50ccくらいしか出てない、足りない」なんていう記事だと、私の10倍は出ているわけで、読んだコチラとしては絶望するんですよ。
また、根性のある方のブログも「とにかくベビーのために寝る時間を削って絞って・・・」なんて記事も読んでてキツイ。
母乳のことだけ書いてる人ってのはいませんから、そこに付随して写っている他人の赤ちゃんの写真見て
「うちの子、毛が薄い・・・」
とか、
同じ頃出産した方が家事やってる記事読んで
「私は怠けている・・・」
とか
全てが負の作用をしてしまいます。
というわけで最近はなるべくアメブロのマイページを見ないようにしています。
特に交流があったわけではないけど読者登録していた方は概ね外しました。
マタニティ時代から交流のあった方は、今は訪問できないけど、またいつかお邪魔しにうかがいます!
桶谷行こうかとも思ってるけど、イチから説明して、相手がキツイ方だったら叱られたり努力が足りないとか言われるのかな・・・
そしたら多分号泣しちゃうとおもう。
そういうのが怖くて、まだ電話してみてない。
病院の助産師外来も、助産師さん選べないから、もう一回いく意味あるかなあ・・・と思ってます。
12日の助産師さんは入院中からけっこう厳しくてあまり好きじゃなかった。
19日の助産師さんはとってもいい人。
果たしてダークサイドから上がれる日は来るのか?
あと、ネット検索したけど、母乳のこと書いてる人で私レベルの出てない人って見つかりませんでした。
でも、同じように絶望して、書く気がおきないんだよね?
世の中にいっぱいいるよね?