体調とか近況とか | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

おはようございます。

ブログタイトルをいじったのでお気づきの方も居るかもしれませんが、実はひとつトシをとりました。
43歳の出産になります。
いつ出てくるんでしょうかね~(*^.^*)

5月31日で推定2300gだった赤ちゃん。
その後2週間くらい、私自身のめまいや動悸がひどかったこともあり、
「もしかして急成長?」と思って期待していたんですが、計測はナシで不明のまま・・・
(昨日の記事参照)
昨日の記事で、ちょっとわかりづらい部分があるかもしれないので追記しますが、赤ちゃんの体重は大たい骨の長さから推定するので、径腹エコーがないと測定できないそうなんです。
医師は「知っているけど教えてくれない」のではなく、医師にも「推定体重はわからない」んです・・・
捌く人数が多いので、別料金払ってもいいといって希望してもやってくれないです。

あと、どうしても気になっていろいろ検索してみたら、Yahoo知恵袋で同じような状況の方が質問していました。→
回答された方の「総合病院ならすぐレントゲンもとれるし、スタッフも集められるという自信からのんきに見えるってことはあるかもしれません」っていうのが、うちの病院の方針なんだろうな・・・って思いました。


さて、体調の近況です。
今週に入って、私の動悸・めまいはだいぶ良くなりました。
今更やっとですが、夜中に3時間で目が覚めるようになりました。
今更やっとですが、足がむくんでいます。それでも靴は履ける程度で、くるぶしの存在も見えます。
こむら返りはないです。トイレ覚悟で寝る前に水分補給したほうがいいらしいです。(やってます)

体調が急に妊婦ぽくなったのも、赤ちゃん急成長を期待しているんですけどね。
まあ何言っても大きさは不明です・・・

むくみソックスを今更買うのもどうしたものかと思っています。
お風呂・シャワーのときにマッサージしています。
足の裏サポートつきの登山用ソックスがいくつかあるのでそれを履いてみています。

あと”予定日超過で入院の可能性もある”ような話をされたので、ちょっと調べてみたんですが・・・
”誘発剤使ったほうが自然な陣痛より痛い”とか、”保険適用じゃないので誘発剤だけで5~10万円かかる”とか・・・
いいことないじゃん!
普通に出てきておくれ~~~

誕生日の14日は母に会いまして、ケーキを買ってくれました。
授乳になったら食べられない生クリーム乗ってるケーキにしました。
美味しそうなパウンドケーキなんかもあったんですが、「これは産まれた後でも食べられるから後日食べよう」ということで今回はやめました。
先日からあんみつも食べたいんですが、これも産まれた後でもいいかな・・・ってことで先送りにしました。

夜は夫とディナー・・・とはいかず、おうちで弁当食べました。
産科検診の日だったので、家から病院が歩いて30分なので疲れてしまうので、夜に再度外出は無理ということでやめました。

崎陽軒の横浜チャーハンです。
ファイターズVSベイスターズ戦を見ながら崎陽軒・・・ということで球場観戦気分を味わいました(笑)

(実際にはテキスト実況で見れていませんが)

夫からの誕生日プレゼントは以前マツコの知らない世界でやっていた女性用イヤホンを買ってもらいました!
入院したら音楽を聴いたりテレビを見たりするのにイヤホンがいるので、買ってもらいました。

普通のとどれくらい違うか、まだ試してないけど楽しみです♪
ただスカル(骸骨)が書いてあるのでちょっとワルいデザインです。

あと、誕生日ちょっと前に市から嬉しくないプレゼントが・・・
4月に失業給付が終了して、夫の扶養になって国民年金と健康保険は免除になったのですが・・・
完全にノーマークだったのですが市民税の納付書が来ました!
去年の収入はざっくり200万円くらいでしたので、大した額ではないっちゃあないんですが・・・
無職の身にはつらい。

分納にしても今年は収入がないことは明白なので早速貯金で払ってきました。
とほほ・・・