赤ちゃんグッズ、調べて話し聞けば聞くほどどうしたらいいか・・・
今までの調査・聞き込みの内容→☆
両親学級のあと、らら○ーと 船 橋 に行ってまいりました。
地元民としてはらら○ーとTOKYO-BAYって言うのはとても恥ずかしい・・・
本当は来週行く予定だったんですが、今日はジャガーさんが来ているというので見に行くことにしました。

ジャガーさんについてご存じない方はコチラを・・・
ただのへんなオッサンではなく、千葉のバンドマンの誇りです。
話がそれましたが、本題です。
ジャガーさんの見物の後は隣の建物、ビビットスクエアに移動して、まず西 松 屋へ・・・
今日は思い切って買いました。
・オーガニック(中国製)短肌着 5枚
・オーガニック(中国製)長肌着 2枚
・オーガニック(中国製)コンビ肌着 2枚
・日本製 セレモニーおくるみ 1枚
・オーガニック入浴ガーゼセット 1式
・汗取りパット(ベビーカーとチャイルドシートで使える物) 2枚入り
・貝印 ベビー爪切
・キッズハンガー 12本セット
隣のMr.MAXの閉店セールで防水シーツ75x100cmの物を1枚買いました。
西 松 屋より安く買えたので。
以前の記事でさんざん迷いましたが、我が家の経済状態では中国製オーガニックで妥協することにしました。
オーガニックの選択肢が無い場合は(今回はおくるみ)日本製を買いました。
情けないけど父母のできる範囲の愛情です。
おくるみは、退院とお宮参りに使う予定。
ただ、暑いかも・・・
でも両親学級で「寝かしつけにも使える」とのことなので、一枚あってもいいよね、と。
お宮参りの話ですが、姑が「つるつるした洋服(セレモニードレス)は抱いたら落とす」と言い張っていたので、姑の目につきそうなところでは言いつけを守らないともめますので、くるみます。(説得とかできる人ではない)
これも両親学級で学びましたが、実際には首と股をしっかり持てば落としたりしないようです。
その後、別の階にあるBOOK OFF スーパーバザーに行きました。
悩みの中古バウンサーを夫にも見て欲しかったのです。
大量のベビーカーやバウンサーを見て、夫もびっくりしていました!
夫はメーカー勤務で検品の仕事などをしているのですが、中古ベビーカーのタイヤにガムがついているのを目ざとく発見して
「汚い・・・」
って言ってました。
ただ、修理も得意なので分解の仕方などもまじまじと見ていました。
こういう人なので中古を買いたいという気持ちになる。
もちろんよく見て買えば、きれいな物もあります。
あまり見たことのないQUINNYってメーカーのZIPP EXTRAという3輪ベビーカーの新古品がありました。
柄がサイケデリックでかわいかったので気になり、後ほど調べようということに・・・
(この件は次回の記事への前フリですので・・・フフフ)
バウンサーですが、友人のおすすめKATOJIの物が20台くらい並んでいました。
先日見た私の第一印象「全部汚い」だったんですが、やっぱり夫も同じことを思いました。
実際、汚いんです・・・
ただ、売値は状態によりますが、1280円とか1980円です。
夫に「新品はいくらなの?」と聞かれまして、8000円くらいと答えました。
だったらケチらないで新品買おうか・・・
という気持ちになりました。
ブロ友さんお勧めのベビービョルンのわりときれいなバウンサーが4980円で一台だけありました。
ベビービョルンのバウンサーは16000円くらいしますので、これはお得かも。
今、KATOJIの新品 or ベビービョルンの中古 で結構ゆれています。
違いとか良さとか調べようと思ってまだやってない。
(ここに書いたことで誰かがその中古ベビービョルン買っちゃったら困る 笑)
あとはベビーゲートとか抱っこ紐・スリングなどを見てきました。
スリングはもうちょっと勉強しないと買えない・・・
ただ、800円とかで売ってるので失敗したらその時かな?って気もする。
この後、予定外のチャイルドシートでテンション上がり、いろいろあったんですが、長くなったので今日のところはこのへんで。
気が向いたらクリックおねがいします↓
にほんブログ村
にほんブログ村