移植周期その2 D3通院 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

こんにちは。
今日はクリニック行ってきました。
診察券入れる機械で「10時診察 12番目」と出てゲッソリ。
採血の看護師さんにS先生の診察を押される。
最後の通院もS先生だったから院長がよかったんだけど、院長だと3時間かかるといわれちゃったんでS先生にさせていただきました。

採血の看護師さんが3階も開いているので待合室お使いくださいと教えてくれましたので3階に行きました。

今回、携帯を家に忘れてしまいました。
そのためピコーンと言うたびに画面を見て、いつもよりつかれました。

10時40分くらいに内診、11時ちょっとすぎにS先生の診察となり、11時10分には終りました。
早っ!

ところがそこからお支払いにめずらしく時間がかかりました。
20分ほど待ちました。
受付、新人さんだったのかな?何度か見たことある方が教えている感じでした。

何にせよ、3階が開いていたのでゆったりすごせました。

ホルモン値問題なく、もう一回自然周期で移植してみることにしました。