13日の話ですが、私の実家の墓参りにも行きました。
うちの墓は先祖代々入っています。
実は本家の娘なんです。
兄も墓参りに来ました。
兄は×イチ子なしなので、我が家には跡取りがいません。
小さいころからお盆、お彼岸には墓や仏壇を大事にするように育てられました。
あまり信心深いほうではありませんが。
母や兄には妊活のことをあまりオープンにしていませんので、兄がまだ到着する前、母がお寺の奥さんと話しこんでる間に
「どうか跡取りをお授けください」
と一生懸命お墓にお願いしておきました。
お墓から家のお仏壇に仏様をお迎えして、仏壇も拝みました。
夜は夫も合流して久しぶりに母の手料理を食べました。
兄が身体を壊して塩分制限しているので、ぱっとしないご馳走とは言いがたい料理でした。
しかも「始めて作ってみた」という料理が2品も出てきたのでオフクロの味ですら無い・・・
夏休み、って感じですね。