横川駅の妙 よこがわ(陽)えきのみょう | わしゃねこのブログ 〜 イヌ派ネコ派に決着!ネコ派でした。忘れっぽいから文にしよ。仕事以外のことを書いてます

わしゃねこのブログ 〜 イヌ派ネコ派に決着!ネコ派でした。忘れっぽいから文にしよ。仕事以外のことを書いてます

本当にネコのような人ですね。
一匹で気ままにフラフラと…できなくなってきた。
ちび娘がひっついてくる。

あれから、ちび娘も大きくなり、おひとり様が増えてきた
カネはないけど、暇でアル

広島地区のドル箱路線 可部線の起点?横川駅

漢字で書くと信越本線碓氷峠の横川と同じになってしまうので、切符では横川(陽)と表示されます

年々改良が進んでまして、学生さんの利用が多い下祇園駅の改修 橋上化し東西両方向から利用できるようになりました

横川から先は山陽本線に入り、広島まで乗り入れます

広島行き上り列車の場合、山陽本線上りに合流すればよい

可部方面は山陽本線下りから、一旦上り線へ転線した後、可部線ホームへ入ります

むかしは山陽本線との合流部分が単線で可部線の電車が少しでも遅れると他の電車が信号待ちで待たされる事態になっていました

どこの誰の発案だったのかわかりませんが、

保線車両用の側線を活用してボトルネックとなっていた単線区間を解消しました


45の標識があるあたりにポイントがあった


山陽本線上りに転線


可部線へと転線


緑井行きの到着です♪


山陽本線上り出発OK !


わたしは川を渡った次の駅 三滝(みたき)でロケハンです♪