忘年会は参加拒否の旦那 | そにあんのあの手この手で生きてるよ!

そにあんのあの手この手で生きてるよ!

今年でヨーロッパ在住11年目!日本から遠く離れた海外で行き当たりバッタリでこんなに時がたっちゃった、私、そにあんの生活の記録です。

昨日は13日の金曜日だったんだね?

こんなこと気にかけてるのはジェーソンって映画を知ってるおばさんな私だけ??笑滝汗

昨日、ジョーズ氏の会社の忘年会だったみたいで、行くのかなーと思ってた私は、


家に1人だし久しぶりに体に悪そうなジャンクを思いっきり食べてやろう!!

と意気込んでいたら、


ジョーズ〉今から帰るね〜



えっ、えっ??忘年会はぁ???

そんなバナナバナナ、家に帰ってくんの???


ジョーズ氏〉行くわけないじゃん、仕事終わりに同僚とまた仕事の話しながらアペリーティーボしなきゃならないなんて行く意味ある??
仲良い同僚と日を改めて個別にピザ食べに行ったほうがいいね。




さいですか〜。口笛



このさ、イタリア人の割り切り羨ましいよね?嫌なものは嫌って言える性格とかさ。

きっちりしてるよねー

仕事にプライベート持ち込む人多いけど笑


日本に住んでた頃ちょこっとOLしてたけど、しっかり仕事終わりにお局さまの愚痴大会が始まる飲み会に参加してたさ?
行きませんなんか言ってたら、

なんだあいつつきあいわりーな

っと、言われてめんどくさいからね滝汗


疲れてんのに、毎回毎回飲みに行くのしんどかったわー。それに上司をよいしょしなきゃならんし。


お金払ってそんな思いする意味あるかぁ??と今なら言えるけど、日本に住んだらそんなこと言わず飲み会に参加するだろうな笑


そのあと、ジョーズのもとに、上司からメールで、

なんで来なかったの??

と、

ジョーズ氏はそれに返信で、



来年は行けたら行くよ。



旦那よ、Q and A 成り立ってないんですけど??



私の今の職場は、忘年会と言っても仲がいい同僚だけ集まってご飯食べるだけなので喜んで行くんだけどね。











ポチってくれたら明日への希望が湧きますデレデレ

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


イタリア(海外生活・情報)ランキング