2012六月台湾旅游ラスト~ | 浮雲而已

浮雲而已

布袋戲とか臺灣のこととか勝手に呟いてみてます。
布袋戲と木偶と臺灣が好き!

すっかり記憶の彼方な6月の旅行の最終篇です。
この日は今回の旅の中で一番だらけてた日でして…正直に言うと大して書くことがない(笑)
なぜなら、午前中はホテル近辺のスーパーで買い物をして、暑くてホテルのロビーのパソコンで遊び。
午後からは木偶屋さんで、友達とダラダラ遊び。夕飯は焼肉食べ放題に連れて行ってもらい。
そして翌日早朝に台中を発ち(しかもまた友人達に送って貰った)桃園から日本に帰りましたとさ。
以上!

というだけなのも寂しいので、木偶屋さんで見せて貰ったうちの未完成白衣くんの偶頭~。

こんな顔でしたが…


浮雲而已-SBSH0269.JPG

重粉したらこんな綺麗に!


浮雲而已

老闆が忙しすぎて間に合わなかったんだけど…。
結果、足と手を新型の物に換えて貰えることになりました。白衣は古い木偶だったんで、手は指が動かないタイプで、足も今のに比べると古かったんですよ~。
しかも今回木偶屋さんで他の偶頭と並んでいたので判明したんですが。
うちの白衣は顔が小さいんです。他の偶頭(最近のもの)より一回りくらい…。このまま新型の足をつけたらいったい何等身になることやら。香香の方が顔は大きいんで、間違いなく白衣の方が等身は上がります。自分より小さかった白衣がでかくなって、香香がどう反応するのか想像するだけで笑える。
しかし白衣、バランス悪くならないだろうか。ちょっと心配。

そして白衣連れて帰れなくてちょっと凹んでた私に、友人の一人が偶衣洗っといてあげる~。とめっちゃ嬉しいことを言ってくれました。白衣、古いので偶衣もやっぱり汚れたりしてたんですよね。

綺麗になって帰って来るのをしばし待ちます。


木偶屋では友人に写真の撮り方とかを教えて貰ったり、友人が自創偶の髪の毛の色を選ぶのに参加させてもらったり、来店したお客さんと話したり(日本語できる男の子が千葉傳奇の修理に来てた)、お店に来たての偶衣を見せて貰ったり、偶頭を持たせて貰ったり。

いやあ、本当に楽しかったです。


で、友人達と焼肉食べ放題(日本式らしい)に行ったんですが。

うん、確かにお店の壁に日本語書いてあったり、日本テイストな網での焼肉だったのだけれど。

見たことない物体を色々焼いたのが、やっぱり台湾でした。(ウナギが焼肉食べ放題のメニューに入ってるのはなぜ??しかも焼いて食べる)日本にもあるのかもしれないが、私は知らない(笑)

あと、たれは自分で調合するのが台湾らしいと思いました。

焼くのに夢中で写真撮るのを忘れたのが悔やまれます。


その後はホテルに戻って翌朝帰国。

特筆すべきことは…なんかあるだろうか。ああ、空港の霹靂コーナーは健在でしたが、グッズ売り場はまたさらに小さくなってた。大丈夫なのだろうか~展示木偶も去年の秋から変化なしだったし。

そいうえば売り物の素素さん木偶が消えてたけど。まさか売れたの…かな??


浮雲而已

以上で六月の台湾旅行記これにて終了!

オマケの写真は機内食!ハーゲンダッツがついてた、幸せ~。
浮雲而已