レコーディング、ライブ、パレード、撮影など盛りだくさんのニューヨーク滞在

 


ジャパンパレードの翌日はダウンタウンにてライブでした。

 

これこれ、この感じ!!

ビクター・ジョーンズのドラムが抜群に押し上げてきて私のやんちゃ度は一層増し、ソウルたっぷりの血の濃いピアノとベース!!

 

Sharp Radway- piano

Lonni Plaxico - bass

Victor Jones - drums

そして私

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本でのアルバム発売ツアーの内容をたくさん交えながら渾身のセットをお送りしました。日本ツアーのおかげでMCの内容も(もちろん英語ですが)充実

 

その場で生まれてくる生身の音、うねり、静寂、爆発、色気、底力、人間の匂い

 

 

「やっぱあなたはニューヨークよね!!」

と満面の笑みでお帰りくださったお客様がた、ほんと、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

↓写真左は、音楽も映画祭もアニメも、あらゆるアーティストの活動をサポートなさっていて、私は長年お世話になりっぱなしの河野ひろしさん。この度もありがとうございました!

 

 

 

↓写真左:久下香織子さん、FCIニューヨーク本社のアナウンサー&レポーターさん Wiki
 写真右:折原美樹さんは、90年代からニューヨークで活躍されブロードウェイの出演歴も傑出の筋金入りダンサーさん Wiki

初めてライブにお越しくださり、響くものがあってCDもご購入くださったりで、本当に光栄でした!!ありがとうございました。

 

 

 

 

ライブ前、My bossビクターとウクライナ料理を食べながら今後の作戦を練る。

彼のビッグバンドSPIGAMEのアルバムがもうすぐ発売に。バンド創設時から一緒に仕事してきたのに、初アルバムのレコーディング時に泣く泣く不在だったわたし。辛かった!!

しかし去年の5月に収録した私のラップですごいファンキーな一曲が仕上がってるのを聴かせてもらい、びっくり!!

 

 

 

 

 

ライブ後にピアニストのシャープさんと一緒にまたニュージャージーまで車で向かって二日前の録音の続き。これまたジャズシンガーとして実に本当にいろいろと勉強になりました。

 

 

 

 

ああ、ニューヨーク

 

 

 

Goshu Ondo Girl / Songbird TAeKO

 

 

 

 

 

=ご案内=

Songbird TAeKOアルバム「Here's to Life」発売記念ツアー2024
15箇所のうち、残すところ9箇所!!
 

https://ameblo.jp/songbirdtaeko/entry-12845875273.html
 

後期日程

524日(金)大阪 Gallon

525日(土)久留米  J’s Bar

526日(日)博多 Space Terra

5月27日(月)岡山 Bird

531日(金)東京 赤坂 B-flat

6月1日(土)仙台 Kabo

62日(日、昼)盛岡 穐吉敏子ジャズミュージアム West 38

66日(木)明石 Pochi  (Bass 荒玉哲郎)

69日(日、昼)岐阜 瑞浪市地域交流センター ときわ