離乳食の食べさせ方で、口の発達が変わる | 生後3ヶ月までに知っておきたい赤ちゃんとの遊び方♪運動あそびWARAリズム®☆ベビーマッサージ:大阪・三国・新大阪・オンライン

生後3ヶ月までに知っておきたい赤ちゃんとの遊び方♪運動あそびWARAリズム®☆ベビーマッサージ:大阪・三国・新大阪・オンライン

赤ちゃんの寝ない・食べない・一人遊びできないは、運動あそび WARAリズム®️と親子の絆を育むわらべうたベビーマッサージで解消♪
初めてママにも安心で楽しい♪赤ちゃんの体づくり、幸せな気持ちに満たされる親子のふれあいコミュニケーションの育児法をお伝えしています。

 

離乳食の食べさせ方で、口の発達が変わる事を知り、教室に通ってくださっているママたちにお話ししたのがきっかけで始まった離乳食講座。 2016年12月から始めて、まるっと1年がたち、第8回目になる講座(基礎編)も、参加の皆さんから、早速その後のご報告を受けています^ ^ 水分補給ひとつとっても、何のためにしていて、何のトレーニングになっているのか、体はどんな風になっているのか。 大人のいう、「ちゃんと座って、ちゃんと食べる」ためには、離乳食初期からの食べさせ方や姿勢が関係しています。 そこをママに体験していただく事で、スプーンのすすり飲みも、コップ飲みも、ストロー飲みも謎が少しずつ解けていきます^ ^ #離乳食 #離乳食講座 #食べさせ方で発達が変わる離乳食講座 #田中美智子先生 #大人気講座 #ボディイメージ #スマイル育児 #赤ちゃんとの暮らし #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃん #ベビーフォト #新米ママ #女の子ママ #男の子ママ #ベビー #0歳 #子育て #育児 #運動あそび #WARAリズム #体幹エクササイズ #わらべうた #ベビーマッサージ #わらべうたベビーマッサージ #babymassage #0歳のための親子教室クレイドル #生後1ヶ月健診後から通える0歳児教室 #http://song-of-cradle.com/

Yuki Moriwakiさん(@yunit_party)がシェアした投稿 -

 

 

 

 

赤ちゃんが0歳なら、ママも0歳。

メール講座では、すぐに遊んでいただける運動あそびを動画でご紹介しています。

ぜひ赤ちゃんと楽しい時間を過ごしてくださいね^^

↓↓↓

● 0歳の習慣で決まる!新米ママのための7日間無料メール講座 ●

  「赤ちゃんの身体がスクスク育つふれあい方・遊び方」

   ご登録はこちらです↓↓  

 

0歳のための親子教室クレイドル教室は、淀川区のほか、大阪市(北区・西淀川区・中央区・西区) ・豊中市・箕面市・吹田市・摂津市・寝屋川市・守口市・堺市・長岡京市・川西市 ・尼崎市・西宮市・明石市などにお住いの親子様にご参加いただいております。

 

 

 

 

Instagramにもレッスンの様子などをアップしています^^

インスタグラム

 

0歳のための親子教室 クレイドルの

LINE@はじめました!

友だち追加

上の画像からLINEに飛ばない方は

QRコードから: https://line.me/R/ti/p/%40bgt7472r

IDで検索 :  @bgt7472r