赤ちゃんの様子の見方も視野が広まったように感じます | 生後3ヶ月までに知っておきたい赤ちゃんとの遊び方♪運動あそびWARAリズム®☆ベビーマッサージ:大阪・三国・新大阪・オンライン

生後3ヶ月までに知っておきたい赤ちゃんとの遊び方♪運動あそびWARAリズム®☆ベビーマッサージ:大阪・三国・新大阪・オンライン

赤ちゃんの寝ない・食べない・一人遊びできないは、運動あそび WARAリズム®️と親子の絆を育むわらべうたベビーマッサージで解消♪
初めてママにも安心で楽しい♪赤ちゃんの体づくり、幸せな気持ちに満たされる親子のふれあいコミュニケーションの育児法をお伝えしています。

 

ご訪問ありがとうございます。
ふれる育児で心を豊かに♡

ベビー体幹トレーナーの森脇友規です。

 

 

手足のまっすぐ、バンザイ等の声かけしながらの動きは笑顔が多く、

 

特に足のバンザイはお気に入りになりつつあります(^^)

 

とても楽しかったですし、いろいろと教えていただき、大変勉強になりました。

 

家でもボディイメージを高めるおべんとうばこの歌をやって遊んだり、

 

まるい抱っこを実践したりしています。

 

赤ちゃんの様子の見方も視野が広まったように感じます。

 

 

おうちでもレッスンの内容を取り入れて下さってのご感想をいただきました^^

 

 

先ずは、「目と目を合わせて語りかける」

 

そして、赤ちゃんとの「やり取りを楽しむ」

 

 

 

 

そうすることで、

 

赤ちゃんの様子の見方がこれまでと少し変わるのを感じられるかと思います。

 

 

赤ちゃんもママも楽しむスキンシップは

 

自然と赤ちゃんの目線になったり、

 

赤ちゃんからママがしっかり見える距離だったりします。

 

 

これは、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しむうえでも重要ですし、

 

体も心も

 

そして、脳の発達にもつながります。

 

 

 

ママと目が合い、ニッコリ微笑んでもらうことも

 

お話しすることも

 

赤ちゃんにとっては、楽しい遊びの1つなんですよ~。

 

 

 

9月中旬頃から無料メール講座を配信予定です。
赤ちゃんのヤル気脳力を120%引き出すためのファーストステップ♪
0歳が決め手の新習慣 ☆ 21日間で学ぶ無料メール講座  
事前登録はこちらです。