W1S プライマリーチェーン調整からの異音退治 その4 | まったり W1整備備忘録 soneroのブログ

まったり W1整備備忘録 soneroのブログ

W1に乗り始めて18年、整備の記録などを備忘録として残していこうと思います。普段は家族の目もあるため、こそこそ時間を作っていじってまーす。

気候も変わり2カ月近くが経とうとしています。

あれからどうなった・・・実は作業は進んでいましたがブログに書く時間がなくそのままになっていましたガーン

 

前回無事にチェーンをカットし外すことができたのでチェーンケースを外していきました。

 

フロントスプロケットの裏のダストシールドプレートもしっかり変形しています。

 

 

 

 

少しピントがずれてますが、養生しながら古いガスケットを除去していきますグッ

そのまま一気に組み込んでいきます。

 

仮組の状態で位置の確認を行います。前回破損していたシールプレートも状態のいい物と交換拍手

 

 

忘れないようにワッシャーを入れて位置を出していきます。

 

 

メインシャフトの出ずらはこの位置でよいのか、出すぎ?

正常な位置がわからないのでこの状態で決めて行こうと思います。

 

 

スイングアームのダストシールホルダーとの隙間もこんなもんかなぁ?

 

 

何度か調整を行ったんですがプライマリ-ドライブチェーンの平行が取れず微妙にクラッチハウジング側が出てしまっているのが気になるところです。(写真に撮ってませんが前回に比べたら改善されてます)

なんでだろー?やっぱりあのシャフトの出かたは良かったのかな?

 

 

これで元の状態に戻りました拍手拍手

 

気になる異音はどうか・・・

 

エンジンはすぐにかかり絶好調・・・

 

音静かになってる!!

前より・・静かになってるが汗汗まだ少しコトコト言ってるような気がドクロ

 

 

 

今回の作業自分としては納得できてませんが、一旦この子は隅に寄せて置くことにしました。


結果、異音退治と言っておきながらしっかり退治できていないという形になってしまいましたえーん

仕事の職種柄、夏が凄く忙しいのでまた落ち着いたら再挑戦してみたいと思います!!

 

作業を終えて思ったことはプライマリーチェーンの時に妥協したこと、なぜクラッチハウジングが出すぎているように感じた時にもっと詰めて作業を行わなかったのか、何度も確認してあれだけ出ていたという事はやっぱりミッションのメインシャフト側が手前に出てきすぎていたのか?

色々反省すべきところがあった今回の作業でしたが、次回はまた、同じ作業をしたのでは意味がないのでじっくり作戦を立てていきたいと思います。

 

実は今乗っていないこのWは大変重大な悩みがあります。

ひとつはここ下差し

 

 

オイル漏れ、ここは車両を譲り受けた時にオイルが漏れていたので、一度私が外して確認を取ったのですが、メッキをかけたボルトで絞められていたせいかボルトの受けが舐めてしまってトルクがかからない状態でした。

 

そのついでにこれ下差し

これもメッキのかかった高ナットをしようして締め込んだのでしょう、締まらずここからもオイルル染みがありました。

 

ここはスタッドボルトを全部抜いて、純正のスタッドボルト、ナットをKawasakiで取り寄せ修理は行いました。

 

ボルトもナットもメッキをしたらダイスで切らずそのまま使用するとだめだよって言う事例ですね上差しキラキラ

 

それと、ここ下差し

 

 

ドレンパンのすぐ上、真鍮の被せみたいな物があったので、マイナスドライバーで叩いてみるとこのような状態でした。

なぜそうなっていたのかは不明ですがおそらくマイナスドライバーでスタットボルトを抜こうとしたのでしょうか?

 

他のナットはメッキがかかっていたのでナットだけでも交換しておこうとしたのでしょう。

これは流石に凹みましたゲッソリ

 

こんな経緯のあるエンジンなのでしっかり元に戻すには、腰下を割ったり、ヘリサートしたりと手間とお金が凄くかかるので、一旦この異音退治シリーズは終了といします・・・・  中途半端すぎますが・・・えーん

 

 

今度やるときはとっておきの秘策を用意してやりたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言って載せ替えるんかーい炎グラサングッ

 

ふふふラブラブ