全然アカンかったなあ。。。

 

最近は本命が沈んだり、本命が来ても無印が割り込んだりとよくないね。

 

そのうち流れが向くでしょう。

 

阪神大賞典はテーオーロイヤルが強かったね。いつもGⅠでは少し足りなかったんやけど今年はどうかな。

 

それではスプリングSとファルコンSの振り返りです。

 

スプリングS

◎ルカランフィースト 3着

勝った△シックスペンスはスローペースを3番手で先行する絶好の展開もあり完勝・思っていたより強いかも知れない。ただ皐月賞はそこそこ人気すると思うけど今日もそんなにメンバー揃ってないし今までの相手が楽なんで僕的にはあまり信用していない。多分乗り替るよね?2着アレグロモデラートは鞍上は展開を読んでハナを切る一発狙う乗り方をしたのが正解だった。それに2番手△コスモブッドレアが直線まで仕掛けていかなかったよな。たぶん3着以内を意識して仕掛けを遅らせたのかもしれんけどお陰でアレグロは残ったわ。3着◎ルカランフィーストは上手く乗られたと思うしこの展開を考えると良く3着に届いたと思う。ジュンゴールド、ウォーターリヒトは後ろからでは競馬にならない展開だった。メモとしてはシックスペンスは本番の過信は禁物、○ペッレグリーニは瞬発力勝負は厳しい、チャンネルトンネルは走るな。ログラートは力んでいた分伸びなかったが能力ありそう。予想結果△ー無印ー◎ 

 

 

ファルコンS

◎クリスアーサー 16着

勝ったダノンマッキンリーは凄い脚だった。もともと能力は評価されてたけどここ2走は凡走。特に前走は得意の1400で凡走したので今回人気しなかった。折り合いが課題だったがHペース&スタートが悪くて後方からのレースになったので力まず走れていたな。これからもその点が課題ではないか。2着○オーキッドロマンスはペースは速かったけどハナを切っている分、自分の競馬が出来た。現状1400が合っている。3着▲ソンシは人気を背負って厳しい競馬になったけど内容はよかった。能力の高さを感じた。◎クリスアーサーはいいところがなかったな。パタリと止まったんでやっぱ距離かな😢△ロジリオンは直線で窮屈になっていたんで戦績からも見直せるでしょう。シュトラウスはどうしたことか?全く進んで行かなかったな。メモとしてはソンシとロジリオンは見直せる。ダノンマッキンリーはペースが緩んだ時に不安あり。予想結果 無印ー○ー▲

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村