つまみ細工の勉強会 | Sonatine House

Sonatine House

「糸」遊びが好きです。いろいろな糸で遊んでいます。
編物はもちろん!変わった糸を求めて手紡ぎ、染色……
織物で糸を減らそうかとも思いましたが、……逆に増えました。
今はアクセサリーも作っています

おはようございます。
寒いですね、、、。

一昨日つまみ細工の「お勉強会」でした。

今回のお題は「バレッタ」
{BE354A21-605E-4A7B-B7AB-7835BF323698}
バレッタ、ブローチのデザイン
「ときがわ遊布花」さん。

今回のお題の「バレッタ」
額縁みたいで綺麗でしょう?
絵を描くみたいにつまみ細工の花々を
置いてみました。
、、、と、書くとかっこいいのですが
「つまみ箱」にチョロンと
入っていた?!
いつカットしたか?!
記憶にない?!布で
丸つまみ

またまた「つまみ箱」にコロリンと
転がっていた
いつ作ったんだっけ?!
の、葉を使った、、、。
でも、でも、できたよ!

簡単に、失敗しないバレッタの作り方を
「ときがわ遊布花」さんが考えて🌸
教えてくださいました。

多分、すっごくたくさん作られて
たくさん失敗もされて
「これが1番!」という作り方を
教えてもらったのだと思います。
大事にします。💕

下左は前回の勉強会のブローチ。
こちらも生地選び、デザイン
「ときがわ遊布花」さんです。

下右は娘の髪留め。
暖かい感じの布。

毎回、いろんな楽しいことが
次から次へと。。、。

時間が早く過ぎてしまいますなぁ。

{C0ABD0D4-6D7F-4328-849A-1656864A647C}

こちらは生協のつまみ細工の
頒布会の生地を使って作りました。
レシピもあるのですが、
アレンジしまくり
原型の写真はいずこ?

花芯はワイヤーを使ってます。

ホントいろいろな技法を
習ってて良かった〜。
コラボ(?!)楽しいわ〜。 

技法のワクを超えるぜぃ!!爆笑

今日はステッチやろっかな〜。(笑)

それではまた〜!