みなさま、昨日はたくさんの「おめでとう」をありがとうございました。歳を取るのは嬉しくないですが、誕生日は幸せですね。

昨日いただいたコメントです。

娘さんも先生も、早生まれでいらっしゃったのですね。

うちの子もです!

早生まれって、特に小さいとき発達面などで、周りと差が出たりしますよね?

先生ご自身は、そんな経験や、娘さんを育てるなかで不都合を感じたりすることはなかったですか?

うちは、それで変に劣等感を抱いたりしないようにと、異年齢保育を選んでみたりしたのですが、これって老婆心ってやつなんでしょうか笑

先生の経験や考えもぜひ伺ってみたいです。


はい、私も娘も早生まれです。ちなみに、夫も、二人いる妹も早生まれです。
私は三姉妹の長女ですが、三人年子で全員早生まれという。

早生まれは、得か損か、というのがよく議論になりますね。
子どもの頃は、同じ学年でも4月生まれと3月生まれでは全然大きさも発達も違いますから、そのどちらの立場に置かれるかというのは子どもの心に影響するかもしれません。
スポーツ選手は4月生まれが多い、というのも見たことがあります。
保育園に入るには4月生まれの方が有利と言いますし。

個人的には、早生まれで良かった、と思っています。理由は一つ。同じ学年でも歳を取るのが後の方で済むという、子育てをしている時期にはどうでもいい理由。一年浪人したけど、生まれ年だけを言えば、一瞬現役のフリができます。
妊娠して予定日が1月6日だった時、絶対年が明けるまで産みたくないって思いました。

実際に早生まれの子どもを育てていると、やっぱり4月、5月生まれの子を「同い年」と思うよりは結構上に感じています。まあでも、保育園もきっちり学年で進級している訳ではないので、そんなに早生まれだからどうこうとは思わないです。まあミコたんは発達がどちらかというと早めだからということもあるかもしれませんが(オムツが外れるのは遅いけど)、今のところは。

自分が小さい頃は、低出生体重児で生まれた上にご飯を食べるのが嫌いでとにかく発育が悪くて、今なら虐待を疑われるレベルの小ささでした。小学校に入学した時は100センチ15キロくらい、小4で20キロ、小6で30キロになるというちっちゃくてガリガリ児。(でも今は健啖家で人並みに太っています)正直、早生まれもへったくれもないくらい小さかったです。
小さい上に運動がぜーんぜんできなかったので、引っ込み思案になっていても不思議はなさそうですが、こういうキャラに育っています。まあ女子というのもあって運動の出来不出来はあんまり関係なかったのかも。

そんなわけで、大人になってからの方が人生長いし、ビバ早生まれって思っています。妹たちも別に早生まれだからどうってこともないです。

みなさんは早生まれって影響すると思いますか?