https://twitter.com/kazukazu7774/status/1790715290403352952?t=hd9OyFAfO_rB1xTWNHQ9Kg&s=19

 







https://twitter.com/kazukazu7774/status/1790961456516829683?t=EQiYArmGobdc1wpFdVaD9A&s=19

 







https://twitter.com/kazukazu7774/status/1790756347556094173?t=bx4PZ7AW47j8LJbn3uCMSg&s=19

 







https://twitter.com/kazukazu7774/status/1790961310911680685?t=srNEJGKyylrwO6ejBqTmeg&s=19

 






@gaFmbfz2p5GLq0v
シジミやアサリ食べると柔軟剤の味するじゃん。もう食べられないよ。最近は牡蠣も匂う😭







@Taira_kkk
私もです
フローラル香の大福とかカップ麺に当たる事が多くなりました
仰る通りでクチから入るのは胃や腸の関所がある分まだマシで(それでも嫌ですが😂)
鼻から入ると速攻で肺から血液に入っちゃうのでもうどうしようもないですね
そう日本が毒ガス室になるので柔軟剤使ってない人も巻き込む







@kazukazu7774
紅麹であれほど騒ぐのに、こんな危険な製品を野放しにしてる、省庁もメディアも💩です!
メーカーを信用しちゃいかん!
国を信用しちゃいかん!
メディアも信用しちゃいかん!








@i5iTyUK03gXnW
ずっと思っているのだが、体毛には金属をはじめ、毒物を排除する機能があります。脱毛ブームのようだが解毒をスポイルさせるのではなかろうか?




@torasemc
全身脱毛後、髪の毛が抜け始めた知人がいます。




@uaOj8bWfiQVHtoi
今は発症していなくても
化学物質過敏症の潜在的患者、
700万人いるとか…
(2012年時点で)。
化学物質過敏症の方、
外から帰宅して鼻掃除をする時、
マイクロカプセルがはじけるのが
分かるそう。
それだけマイクロカプセルが
外に沢山浮遊していて
色んな物に付着しているという事ですね😱。












@aneanesan
香害は大気汚染です☠️👽
家では合成洗剤も柔軟剤も使ってないけど、ちょっと外出すると体中ニオイがついてくる。常に頭痛がしているようになってしまいました😭







@US47834683
本当迷惑。
企業は元より、柔軟剤CMや抗菌洗剤CMに出てる女優や俳優も嫌いになった。見るだけで腹立たしくなる。柔軟剤が嫌いでも、周りで使っている人間がいたら広範囲に影響し、臭いは移りとれない。公害だよ公害。











https://twitter.com/uaOj8bWfiQVHtoi/status/1696754382073999763?t=Foamv_OxZwKcg09cFjlSOg&s=19

 






https://twitter.com/Kolmyb/status/1735300461773963371?t=PJrsazvaSzw33ZyHVUs43A&s=19

 



















前の記事にも書きましたが↓
の記事の中のナノカプセル→マイクロカプセルに訂正しました。




長く柔軟剤を使用している洗濯槽は、すでにニオイが染み付いています。

香りが残るとは、マイクロカプセルが洗濯槽の中に付着しているということになります。

いくら違う洗剤で洗っても洗濯槽に付着しているのでニオイが着いてしまう…

マイクロカプセルが付着するという恐ろしい事態💦

Twitterでのコメント同様に
旦那さんが職場から柔軟剤の残り香を身に纏って帰宅してきたことが数回ありました。


その時は青ざめました…


直ぐに脱いでもらい重曹たっぷりの重曹水を作りしばらく浸しておきました。

手洗いですすぎ洗いをし、再度重曹水を作り浸すすぎ洗を繰り返しました。
それでもニオイはなかなか取れませんでした。


ニオイを身に纏って帰ってきた時は、洗濯機では直ぐに洗わない方が良いと思います。
洗濯槽にマイクロカプセルが付着しないようにするためです。


人混みは、極力避けるようにすると良いかもしれません。




柔軟剤の香りのマイクロカプセルは、本当に厄介です。



みなさんもお気を付けください🙏