「私が足りない」
 

ご飯を食べ終わって

洗い物をしながら

そんな気持ちになった。

 

新しい講座のために

お知らせをしたり

新しい人たちとのコミュニケーションが

いっぱい。

 

今回初Zoomと言う

オンライン講座にも挑戦するので

私にしてはやることが

沢山あるのだ。

 

 

ともするとそんな時、

やることの中で流されていっては

自分の本当のニーズに

気づかない。
 

 

私は私を置いていく。

 

 

「私が足りない」

 

は別の言い方をすれば

 

 

「I miss me」


この英語表現は

私の不在を寂しく感じては

会いたいと願ってるよ、

 

と言う意味で、

今夜突然私はこの

「I miss me」を

強烈に感じたのだ。

 

 


 

 

 

ブログが書きたい、

メルマガが書きたい、

 

今日はなんだか1日中

そう思っていたのに、

私はそれを

「やるべきこと」の前に

後回しにした。

 

大人だね。
 


褒められていい。

 


だけど私は私を不在にしては

その不在を悲しく思っていたんだね。


 

「私が足りない」

 

 

まったくへんてこな表現だ。



それはお腹いっぱい食べたのに

食べ足りないような感じで

私に話しかけて来た。

 

 

今日はたまたま自然食品店で見つけた

掘り立て生タケノコを

 

はやく調理しないと

風味が落ちちゃう、

 

なんていうタスクもあって、

 

茹でて出来上がったタケノコを

さらに若竹煮なんかにしたりして、

 

そうこうするうちに私は、

私が足りなくなっちゃった。

 

 


仕事量が多いわけでも

やるべきことが多いからでも

ない。

ましてや若竹煮のせいじゃない。

 

 

私は私のその瞬間の

 

WANT=したい

 

を裏切って、

 

 

抑圧してはオッチメて、

後回しにしたんだ。

 

 

 

私はブログが書きたかったんだ、

昨日だって。

 

落ち着いてじっくりと

書きたいことを書きたかったんだ。

 


そんな願いを深夜0時近くなって

私は私に叶えてあげている。

 

 

理性的な私は

こんな夜中にアップして

どうするの?

 

誰も見てくれないブログを書くの?

 

と絡んでくる。

 

 

誰も見てくれない上等!


私はいつだって

私のためにこれを書いているのだ。

 

 

それでも読んでくれる人がいるのは

もう本当にうれしすぎるくらい

うれしいのだ!

 

 


深夜のエネルギーの中

文章を書くのは格別だ。

 

春の夜はさらなり。

 

 

そういえば何日か前に

満月だと思っていたら、

もうこんなにも月は

欠けているんだね。

 

 


さあ、ゆっくりとした

私のリズムに戻ろう。

そして永遠のパートナー

私と踊ろう。

 

早い音楽じゃなくていい

スローがいいな。




今日は1日、

私自身のために時間を取ることを

後回しにしてごめんね。


私は私に謝る。

 

 

いいんだよ。

私たちはいつも一緒。

 

 

戻るところがあるから

旅にだって出られる。


 

 

 

スピリチュアルな仕事で豊かさの循環に

入りたい方、

 

ただいま24時間(5日の23時まで)
早割続行キャンペーン実施中。
 

スピリチュアル・プロフェッショナル養成コース 第7期 

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

LINEでつながりましょう!

こちらでは書かないことも書いています。

 

 


できなかった方は 

@somihongo で検索してくださいね。

@を忘れずにどうぞ

 

 

 

「自分らしく豊かに生きる」 


ヒントなどをメルマガでシェアしています!