コンサートの前に・・・ (茨城県常陸太田市) | アンダンテ♪・・・ゆっくりと

アンダンテ♪・・・ゆっくりと

思いつくまま、気の向くまま・・・そんなブログです。

多忙な時期は、コメントのお返しが遅くなることがございます。
どうぞ、ご了承くださいませ。

         

今を遡ること6月のことです。私の写真が、コンサートに使われました。
今回のBGMは、その時の中の1曲「ふるさとの風」を♪
演奏はお友達のピアニストHirokoさん、フルートの先生のお二人、写真はMewです。
ユーチューブにHirokoさんが動画をアップされましたので、お時間がありましたらどうぞごゆるりと・・・・














映像と音楽のコラボレーション、今までにも何回か拙い私の写真が使われました。
昨年の古民家コンサートの模様をブログにしてあります。過去記事のこちらからどうぞ→ http://ameblo.jp/somew/entry-11548989440.html
今回は、お友達のピアニストHirokoさんからお話をいただきました。私の写真を使っていただけるなんて、たいへん光栄なことです。恥ずかしい気持ちがありましたが、お受けすることにしたのです。
会場は茨城県常陸太田市の『かなCafe vento』。小さなコンサートです。
開演時間まで時間があるので、常陸太田市内を散策することにしました。

梅雨の合間の晴れた空の下、ぶらり歩きます・・・・・





前に来た時よりも、ずい分活気があるように思えます。道の方々には、「スロータウン鯨ヶ丘」ののろし。街ぐるみでがんばっているんだなぁ・・・・・








あ、あった!以前から、ここに来たかったんだよ・・・・・







オープンギャラリー「倉」








赤煉瓦の蔵は、元酒蔵で明治43年の建造。3階建ての蔵は、たいへん重厚さを感じられます。
常陸窯 武藤雄岳・比呂子作陶展が開かれていますよ。
入ってみよう・・・・・
















1階は奥様の比呂子さんの作品が展示されています。
最初に目に飛び込んできたのが、かわいらしいボタン。
手作りのものにつけたら良いだろうなぁ・・・母が作るものにつけてもらおうかな・・・Mewはお裁縫が苦手です(苦笑)


「とても薄いので、焼くのがたいへんなんですよ。」
・・・本当だ、とっても薄い。想像するに、制作途中にぱりんって割れちゃったりするのかな。出来上がりは、しっかりしているので割ることはないだろうけれど・・・・・








とても気さくで、お話しまめな比呂子さん。作品について、たくさんのお話しを聴かせていただきました。ご主人の雄岳さんもあたたかく穏やかな方で、お二人は終始笑顔です。
ご夫婦で作品を創りあげていくなんて、すてきな御夫婦だなぁ・・・
あ、かわいい針刺しもありますよ。












Mewがとても気に入ったのは、このおうちたち。
形も様々で、中からぼんやりと映る灯りが美しいのです。
1つ求めよう。
次にお会いした時に、また1つ、その次お会いした時にまた1つ・・・徐々に増えていくお楽しみにすることに。またお会いできる時も楽しみに・・・・・











2階は、ご主人雄岳さんの作品が並んでいます。
比呂子さんの作風とはがらりと趣が違って、和の風情が楽しめます。
手に取ってみると、しっくりと馴染んでくる器たち・・・・・






武藤さん御夫妻に、またいつかどこかで・・・と、ご挨拶をして次に向かったのは・・・・・・











なべや




創業100年の老舗和菓子店です。
ここでは、常陸太田の名物「ちまき」が売られているんですよ。
ちまきは、川光圀公(水戸黄門)の侍臣が、越後よりお土産に持ち帰り、光圀公に献上したのが始まりと言われています。










コンサートまでには時間がある・・・
車内は笹の葉のいい香り・・・
お腹はいっぱいだけれど、ひとつ食べちゃおうか・・・
家に帰るまで待てない・・・
そう、Mewは別腹の所有者・・・



もちもちとした皮の中に、程よい甘さの餡のコラボ。
コンサートは音楽と写真のコラボレーションだけれど、こちらのコラボレーションも最高なのです。







最後に、先ほど撮りたての写真を。
家に持ち帰った、おうち・・・・・・







おうち2軒目はいつかなぁ・・・ああ、楽しみだなぁ。

最後までお付き合いありがとうございました。次回は、コンサートの会場になったカフェのご紹介を。


http://mutoyugaku.com/

http://www.sunny-sunday.net/kura.html

http://www.kanko-hitachiota.com/wp/hitachiota/



※6月上旬に訪れた時の記事です。現在、ギャラリー「倉」では武藤御夫妻の作陶展は開かれておりません。
ペタしてね