もうすぐ3歳になるメイ。

いつものように「遊べ」と呼びに来たのでお気に入りのソファに行ってのど元を撫でてあげていたら

急にガブっと噛まれた。

何、痛っ!撫で方が気に入らなかったのか?

 

上と下の鋭い歯にガブっと刺されたもんだから穴が開いた。

すぐに止血して痛いけど念入りにに消毒。

(猫の口の中には細菌がいっぱいだと聞いていたので)

 

悪いことにメイは先週から目ヤニが出て目がショボショボしていて目薬をさしている。

目薬の効果がイマイチなので軟膏に変えてもらったのだが

また噛まれそうになるので、革手袋のお世話になることにした。

地域猫さんを捕まえる時に買った革手袋。

左手だけ革手袋をはめてメイの顎をガシッと固定しながら指で瞼を開けて右手で軟膏を目の上に出して上下の瞼で伸ばすように馴染ませる。

軟膏は一日1回だけなので、ちょっと楽。

抗生剤の目薬の時は一日4〜5回だったので大変だったのだ。

軟膏のおかげで目がパチっとしてきたようだ。

早く治るといいね。

 

先日、天気も良く大潮の日、潮干狩りに行ってきた。

平日だったので混んでなくていい塩梅。

マテ貝がわんさか獲れた。今年は大きさもまあまあである。

父ちゃんと合わせて200本。

一晩砂を吐かせて半分冷凍。

まずはパスタの具にして食べて、夜は酒蒸し。

 

駐車場に猫さんがいて餌をあげてる方がいた。

地域猫さんの御世話をしていらっしゃるとのこと。

お水もボウルにたっぷりと置いてあった。

ただカラスが餌を狙っていて猫が食べる前に降りてきて皿ごとかっさらって行くのには驚いた。

父ちゃんが追いかけて行って皿を返してもらったが、ここのカラスは頭が良いというか器用というか…コワイ。

 

ぷくはお気に入りの場所でお手入れ中。

 

さて、また布ぞうりのオーダーが入ったのでしばらくはお籠もりの日が続きそう。

体が鈍らないように朝晩散歩は欠かさずに行こう。

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村