じゅりたんのダイエット強化週間に入り、まず猫缶の与える量をちょびっと控えたところ、いつも食べてるより少ないとすぐわかったようで「足りないよ~、母ちゃん、もっと~!」というような行動に。

 

カリカリは元から肥満用の低カロリーのヤツを与えているんですが いつでもいくらでも食べれるようにしてるのがいけないと思いまして朝晩猫缶といっしょに出すように変更しようと思っておりますが・・・。

 

食習慣を急に変えると猫さんも戸惑ってストレスの原因にもなるかと思うので徐々にですね~。

 

猫缶は出すとイッキに食べますが カリカリはちょっと食べては休み、またしばらくしてから食べに来るという感じじゃないですかね~?

 

一日に与える量を2回に分けて出すのが理想的なんでしょうが ウチのコは夜中によく食べるみたいで朝起きるとスッカラカンになってることがあります。

 

また、じゅりあとこたろーの好みが違いましてカリカリの種類は別にしてたのですが 何故か最近お互いのカリカリも食べるようになってきました。

ん~、いいのか悪いのか?

Tiny Star
で~、

じゅりたんと一緒に飼い主とダンナもダイエット進行中です!

 

 

話変、

 

もう履かなくなった靴を買い取ってもらいました。

 

かれこれ数年前に買ったクラークスのワラビーシューズ。
Tiny Star

ロンドンで買ったので思い入れはあるのですが。

 

履いてると足がもうキューって足裏の部分の真ん中に空洞ができるような とても可笑しな感覚が~。

 

ロンドンからの帰り、このワラビーを履いてたのですがエコノミー症候群みたく足がむくんでとても痛くて履いてられない状態でした。

 

なんでこんなに窮屈なもん、買ったのか?

 

そん時は履けたんだよね~。

 

ワラビーシューズは他にも履いてたのですが 幅広の足に耐えられなくなったのか 縫い目のワキが裂けてしまって使い物にならず・・・泣



 

そしてもう一足はリーボックのイージートーンスリッポンフェイス。
Tiny Star

ウォーキング用に買ったのですがやはり横幅が汗

 

どんだけ幅広な足なんだ~。

 

普通は履いてると馴染んでくるはずなのですが その前に挫折。

 

で~、買い取りは2足でわずかの1300円でした~ほろり

 

ついでに革靴も数点持ち込みましたが そちらはお金になりませんでした。

 

 靴には すご~く苦い思い出があって(思いだすだけで悲しくなる)買うときは慎重なはずなんだけど、何故か失敗することが多いのです。

 

でも気に入ったものは 修理しながらもう10年以上履いてるんですよ~。

 

なかなか自分の足に合う靴を探すのは難しいですね。


 

ぽちっとしてね~♪
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村